2008/6/29
お昼からの出撃だったので 二子玉川でFF
2008年 6月28日(土) 二子玉川
釣果 オイカワ 4尾
いつもなら朝出かけますが、今回は午前中に妻が出かける用事があったので午後から出撃しました。
二子玉川に着いたらいつものポイントは誰もいない。
あら?・・・?・・・?・・・みなさん、お休みですか?それとも本流かな?「まぁ〜いいや今回はオイカワ狙いだし・・・、あれ?だったらポイント独り占めだったの」
久ぶりに竹竿を取り出しラインを通してちょっと素振り。
「あら?なんか変?」「そりゃそうだ、この半年は高番手を振り回していたからなぁ〜」
さて今回の宿題は「#22のBFでオイカワが釣れるか」でしたが、フローターの大きさが小さすぎて沈んでしまい戦意喪失。
とりあえず1尾目を釣らないと思いとりあえずフライは迷わずミッジのスペシャリスト、ゴリ松さんのゴリ松フライをチョイス。
「え!自分で巻いたフライを使わないのかって?」「だって釣れないから・・・」
とりあえず1尾目

小さいですね。
もっと大きいのが釣りたいですね。
それに、
ちょっとオイカワのシマシマが見にくいですね。
2匹目ではどうでしょうか?うまくシマシマが写りました。

これから少しの間釣れなかったので、上流のゴムチューブ堤防へ様子を見に行きました。
6年ぐらいゴムチューブ堤防は上流の河川工事の影響で使用していませんでした。
手前の懐かしい景色です。

近くではこんな感じです。

堤防の左側には魚道らしきものが。

さて、ゴムチューブ堤防の取材はこれぐらいで、釣りを再開します。
次のポイントは兵庫橋下流です。
以前イブニングで爆釣したところです。

やはりここで釣れたオイカワも小さかった。

今回の釣果では手の平サイズばかりでした。
次回は秋にでも狙ってみましょう。
サイズアップしていると楽しいのですが、期待していますよ。
・
・
・
・
・
・
・
結局、釣れたのは今回もゴリ松フライでした。
今度シーズンオフに、ゴリ松タイイングスクールをお願いしようかな?
ホント自分が巻いたフライでは魚がいないのかな思っても、ゴリ松フライは出るんですよ。(;一_一)
↑上の写真のような小さいオイカワでもフライを丸呑み。
0
釣果 オイカワ 4尾
いつもなら朝出かけますが、今回は午前中に妻が出かける用事があったので午後から出撃しました。
二子玉川に着いたらいつものポイントは誰もいない。
あら?・・・?・・・?・・・みなさん、お休みですか?それとも本流かな?「まぁ〜いいや今回はオイカワ狙いだし・・・、あれ?だったらポイント独り占めだったの」
久ぶりに竹竿を取り出しラインを通してちょっと素振り。
「あら?なんか変?」「そりゃそうだ、この半年は高番手を振り回していたからなぁ〜」
さて今回の宿題は「#22のBFでオイカワが釣れるか」でしたが、フローターの大きさが小さすぎて沈んでしまい戦意喪失。
とりあえず1尾目を釣らないと思いとりあえずフライは迷わずミッジのスペシャリスト、ゴリ松さんのゴリ松フライをチョイス。
「え!自分で巻いたフライを使わないのかって?」「だって釣れないから・・・」
とりあえず1尾目

小さいですね。
もっと大きいのが釣りたいですね。
それに、
ちょっとオイカワのシマシマが見にくいですね。
2匹目ではどうでしょうか?うまくシマシマが写りました。

これから少しの間釣れなかったので、上流のゴムチューブ堤防へ様子を見に行きました。
6年ぐらいゴムチューブ堤防は上流の河川工事の影響で使用していませんでした。
手前の懐かしい景色です。

近くではこんな感じです。

堤防の左側には魚道らしきものが。

さて、ゴムチューブ堤防の取材はこれぐらいで、釣りを再開します。
次のポイントは兵庫橋下流です。
以前イブニングで爆釣したところです。

やはりここで釣れたオイカワも小さかった。

今回の釣果では手の平サイズばかりでした。
次回は秋にでも狙ってみましょう。
サイズアップしていると楽しいのですが、期待していますよ。
・
・
・
・
・
・
・
結局、釣れたのは今回もゴリ松フライでした。
今度シーズンオフに、ゴリ松タイイングスクールをお願いしようかな?
ホント自分が巻いたフライでは魚がいないのかな思っても、ゴリ松フライは出るんですよ。(;一_一)
↑上の写真のような小さいオイカワでもフライを丸呑み。

2008/7/1 13:06
投稿者:きむら
2008/7/1 7:30
投稿者:inaina
>たぶん場所はいつもの宴会会場だと思いますが。スクールよりWii大会かな。(爆)
おっ、いいですね。宴会やりましょ!
いつもの場所って?
#22なんて、捲けますが、ティペットが結べません・・・・・ ○眼なので。
http://outdoor.geocities.jp/inainabakucho/index.html
おっ、いいですね。宴会やりましょ!
いつもの場所って?
#22なんて、捲けますが、ティペットが結べません・・・・・ ○眼なので。
http://outdoor.geocities.jp/inainabakucho/index.html
2008/6/30 12:42
投稿者:きむら
ゴリ松フライは、私にとって未知な世界です。
こんな小さいフライをよく巻けるなと驚いています。
私には小さすぎてティペットが結べません。(笑)
こんな小さいフライをよく巻けるなと驚いています。
私には小さすぎてティペットが結べません。(笑)
2008/6/30 5:47
投稿者:いち
つりでもないのに朝早く目が覚めてしまいました、今度ゴリ松フライぜひ見せてください、オイカワがフライ丸呑みしてるのを見たのは初めてです。
2008/6/29 23:49
投稿者:きむら
でしょ!でしょ!でもねゴリのアニキは忙しい人だからスケジュールが問題ですね。
たぶん場所はいつもの宴会会場だと思いますが。
スクールよりWii大会かな。(爆)
ところで更新していないようだけど。
たぶん場所はいつもの宴会会場だと思いますが。
スクールよりWii大会かな。(爆)
ところで更新していないようだけど。
2008/6/29 23:42
投稿者:S16
ずいぶん行ってませんがゴム堤によって兵庫橋上も雰囲気が変わった感じですね。ゴリ松タイイングスクール興味あります。
困るなぁ〜、スクールですよ!どこにも宴会するって書いてないでしょ。(爆)
場所は宴会場ですが。(爆)