ちょっと渋谷へ
2008/8/14 | 投稿者: きむら
8月13日に、ちょっと渋谷へ長男と行ってきました。
長男は某所へ、私はもちろんプロショップめぐり。
ロッドやリールなどを見て、欲しくなる気持ちを沈め、前から気になっていた2点を購入しました。
まずはこれ!

キャップ(帽子)に取り付ける老眼鏡。
私も四十過ぎですから、ミッジなんて結ぶのに苦労します。
使用方法はこんな感じで

続いては こちら!

いつも拝見しているブログでも紹介されて気になり、ついでにスタッフに聞いたら色々説明を受けたけど、「簡単に言えば、化粧品の保湿クリームみたいに・・・」なんとなく理解したつもりになり購入。

ラインに塗ってしばらくしたら、余分なクリームは取り除いた方が良いと聞きました。
そのままにしておくと、ラインが柔らかくなりすぎるみたいです。
今度古いラインに試してみたいと思っています。
長男と合流して東急ハンズへ。
ここで小枝と丸カンネジを購入し帰宅しました。
夏休みの自由研究の宿題に・・・・。
0
長男は某所へ、私はもちろんプロショップめぐり。
ロッドやリールなどを見て、欲しくなる気持ちを沈め、前から気になっていた2点を購入しました。
まずはこれ!

キャップ(帽子)に取り付ける老眼鏡。
私も四十過ぎですから、ミッジなんて結ぶのに苦労します。
使用方法はこんな感じで

続いては こちら!

いつも拝見しているブログでも紹介されて気になり、ついでにスタッフに聞いたら色々説明を受けたけど、「簡単に言えば、化粧品の保湿クリームみたいに・・・」なんとなく理解したつもりになり購入。

ラインに塗ってしばらくしたら、余分なクリームは取り除いた方が良いと聞きました。
そのままにしておくと、ラインが柔らかくなりすぎるみたいです。
今度古いラインに試してみたいと思っています。
長男と合流して東急ハンズへ。
ここで小枝と丸カンネジを購入し帰宅しました。
夏休みの自由研究の宿題に・・・・。

2008/8/16 19:47
投稿者:きむら
2008/8/16 6:01
投稿者:いち
きむらさんもですか、私もだんだんアイにティペットが通らなくなってきました。私はまだグラスは必要なさそうですが、このままではタイイングにも影響が出そうですごく心配です。今から電車とバスで天竜川の支流に行ってきます、といってもつりじゃないですけど。
私の老眼は強くはないですが、乱視がひどく見難いので購入しました。
>といってもつりじゃないですけど。
そちらについては新幹線で見える範囲しか知らないので、色々と紹介してくださいね。