ダブルハンドロッド2本目−9
2009/1/19 | 投稿者: きむら
ガイドやフェールールに、エポキシ塗装が完了しました。


ちょっとピンぼけですが・・・・。(^^ゞ
フェールールを繋ぐとこうなります。

繋ぐときに便利な白く丸いマークも入れました。
これはテプラシールを、直径2ミリに切り抜き、貼り付けました。
スレッドにエポキシを薄く塗り、乾燥させてからマークを貼り付けて、2度目のエポキシ塗装を行いました。
全体的には、こんな感じに仕上がりました。
(3枚の写真を合成しています。)

ストリッピングガイドは、3個も付けてしまいました。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもコメントを頂いているS16さんに。
>インロー継ぎのロッドだたんですね。
インロー継ぎに見えるでしょ!実は違うんです。


バット側にスレッドを巻いて太くすると、錯覚で見えちゃうんですよねぇ〜。(v^ー゚)
0


ちょっとピンぼけですが・・・・。(^^ゞ
フェールールを繋ぐとこうなります。

繋ぐときに便利な白く丸いマークも入れました。
これはテプラシールを、直径2ミリに切り抜き、貼り付けました。
スレッドにエポキシを薄く塗り、乾燥させてからマークを貼り付けて、2度目のエポキシ塗装を行いました。
全体的には、こんな感じに仕上がりました。
(3枚の写真を合成しています。)

ストリッピングガイドは、3個も付けてしまいました。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもコメントを頂いているS16さんに。
>インロー継ぎのロッドだたんですね。
インロー継ぎに見えるでしょ!実は違うんです。


バット側にスレッドを巻いて太くすると、錯覚で見えちゃうんですよねぇ〜。(v^ー゚)

2009/1/23 19:31
投稿者:S16@長野
2009/1/21 1:29
投稿者:きむら
風です。(爆)
職場で3倍について後輩に聞いてきました。
あの「赤い彗星」は、通常の3倍程度の性能が高いと聞いてきました。
パイロットがニュータイプと戦ううちにニュータイプになったとか、続編ではみんながニュータイプで・・・・・。
私には彼がある意味、ニュータイプに見えた。(;一_一)
職場で3倍について後輩に聞いてきました。
あの「赤い彗星」は、通常の3倍程度の性能が高いと聞いてきました。
パイロットがニュータイプと戦ううちにニュータイプになったとか、続編ではみんながニュータイプで・・・・・。
私には彼がある意味、ニュータイプに見えた。(;一_一)
2009/1/20 21:25
投稿者:S16
インロー継ぎ風でしたか!!
目の錯覚ですねぇ。なんか写真に写りによってはちょっとマットな感じに見えるので・・・
ヤラレタァ
目の錯覚ですねぇ。なんか写真に写りによってはちょっとマットな感じに見えるので・・・
ヤラレタァ
2009/1/19 23:54
投稿者:きむら
S16さん
>インロー継ぎのロッドだたんですね。
S16さんの#10ロッドと同じですよ。ぷっ
じゃぁ〜また画像を追加しますか。
>違いない。
だからガンダム見てないの!
>インロー継ぎのロッドだたんですね。
S16さんの#10ロッドと同じですよ。ぷっ
じゃぁ〜また画像を追加しますか。
>違いない。
だからガンダム見てないの!
2009/1/19 22:40
投稿者:S16
かっこええの出来ましたね。
いまさらですがインロー継ぎのロッドだたんですね。
ロッド全体を見るとやっぱりこの赤はどうみてもシャア専用間違いない。通常の3倍の飛距離と3倍の釣果をあげるに違いない。
いまさらですがインロー継ぎのロッドだたんですね。
ロッド全体を見るとやっぱりこの赤はどうみてもシャア専用間違いない。通常の3倍の飛距離と3倍の釣果をあげるに違いない。
完全にじぇねれ〜しょんぎゃっぷですなぁ・・・
自分が子供のころはみんな見てましたし。シャアが一番好きです。赤くてツノはやすのが基本です。
やべ。。またギャップが。。。。
今週は仕事でそのまま長野にいます。
体の芯にくる寒さが半端無いところです。