2009/6/8
もうちょっと伸びても フライで鯉釣り
2009年 6月 7日(日) 二子玉川
釣果 鯉 7尾
朝から晴天で釣り日和。
今週も行って来ましたよぉー。
野川のポイントは、平日の河川工事の影響で泥が溜まり、歩きにくいのでパス。
昨日の釣果を仲間からメールで頂いたので、その良好ポイントへ。
撃沈でした。
私にとって流れの速いポイントは、苦手なポイント。
全く釣れる気がしなかったので、サッサと移動。
まずはアベレージサイズがサクッと釣れた。59cm

リリースすると、水面に鯉の影が見えた。
「狙うしかない!」っとフライを流す。
・・・・・「ヒット!」 鯉が素直にフライに出た。
「あれ?」「上がらないな?」、本流の速い流れに逃げ、どんどん深場に逃げ込んでいく。
いつもより丁寧にファイトを楽しんでいると、やっと上がってきました。
ジャスト70cm!

後ろで見ていた方に撮っていただきました。

この後下流に下がりながら様子を見ましたが、反応なし。
二子玉川駅下流で釣りをしていると、川崎側から若者が十数人が世田谷側に泳いで来ました。
私の目の前に来たので、目の前のポイントの鯉はいなくなりました。
仕方がなく私は下流へ逃げるしかなかった。
(((((((・・;)サササッ
しかし若者のおかげで川の中が活性化したのでしょうか?続けて3尾上げ6尾となりました。
さて、そろそろ上がろうか考えていましたが、先ほど釣っていた上流へ戻ると、水面をクルージングしている鯉が。
鯉の上流へフライを落とすとヒット。
またまたジャスト70cm。
70p級が2尾も釣れて満足な結果でした。
でも、もうちょっと粘っていたら、釣果が伸びたかな?
来週も良い調子でお願いしますよ。
釣りをしている時にこんな写真を撮ってみました。

水面から顔を出した時の風景です。
何となく電車などが模型に見えませんか?
特に左側の水面近くに、青い服を着た釣り人がいますが、小さい人形に見えるのですが・・・・錯覚?(笑)
3
釣果 鯉 7尾
朝から晴天で釣り日和。
今週も行って来ましたよぉー。
野川のポイントは、平日の河川工事の影響で泥が溜まり、歩きにくいのでパス。
昨日の釣果を仲間からメールで頂いたので、その良好ポイントへ。
撃沈でした。
私にとって流れの速いポイントは、苦手なポイント。
全く釣れる気がしなかったので、サッサと移動。
まずはアベレージサイズがサクッと釣れた。59cm

リリースすると、水面に鯉の影が見えた。
「狙うしかない!」っとフライを流す。
・・・・・「ヒット!」 鯉が素直にフライに出た。
「あれ?」「上がらないな?」、本流の速い流れに逃げ、どんどん深場に逃げ込んでいく。
いつもより丁寧にファイトを楽しんでいると、やっと上がってきました。
ジャスト70cm!

後ろで見ていた方に撮っていただきました。

この後下流に下がりながら様子を見ましたが、反応なし。
二子玉川駅下流で釣りをしていると、川崎側から若者が十数人が世田谷側に泳いで来ました。
私の目の前に来たので、目の前のポイントの鯉はいなくなりました。
仕方がなく私は下流へ逃げるしかなかった。
(((((((・・;)サササッ
しかし若者のおかげで川の中が活性化したのでしょうか?続けて3尾上げ6尾となりました。
さて、そろそろ上がろうか考えていましたが、先ほど釣っていた上流へ戻ると、水面をクルージングしている鯉が。
鯉の上流へフライを落とすとヒット。
またまたジャスト70cm。
70p級が2尾も釣れて満足な結果でした。
でも、もうちょっと粘っていたら、釣果が伸びたかな?
来週も良い調子でお願いしますよ。
釣りをしている時にこんな写真を撮ってみました。

水面から顔を出した時の風景です。
何となく電車などが模型に見えませんか?
特に左側の水面近くに、青い服を着た釣り人がいますが、小さい人形に見えるのですが・・・・錯覚?(笑)

2009/6/9 12:33
投稿者:きむら
2009/6/9 0:26
投稿者:inaina
ども、こんばんは。
調子いいですねぇ。
これでは、週末ワタシの分が残っていないかも知れません。
土曜日は、後輩がいよいよフライDE鯉にデビューです。
午後から行きます。その時にフックお渡しできればと思ってます。
先週末は、会社の旅行で熱海でGolf&宴会&釣りでした。日曜は、ピーカンで日焼け対策を行わなかったので、首が真っ赤です。
コッパメジナに遊んでもらえました。
調子いいですねぇ。
これでは、週末ワタシの分が残っていないかも知れません。
土曜日は、後輩がいよいよフライDE鯉にデビューです。
午後から行きます。その時にフックお渡しできればと思ってます。
先週末は、会社の旅行で熱海でGolf&宴会&釣りでした。日曜は、ピーカンで日焼け対策を行わなかったので、首が真っ赤です。
コッパメジナに遊んでもらえました。
今週末分は残ってますよ。
鮎師は川崎側が多いですね。世田谷側が良いと思います。
後輩さんもがんばってください。
応援に行けると思います。
http://www1.ttcn.ne.jp/futakonokoiwo/index.htm