2019年の終わりに mi vida
「ブレードランナー 2049」が
TVで放映されているのを見つけ
そういえば、30年後の新作が
あったんだね…と、観てみた。
まだ消化不良感が強いけど
揺さぶられる映画だった。
解り易いばっかりじゃなくても
いいよね。
しばし噛み締めてみたくなるよな
そんな作品。
「ブレードランナー」の舞台は2019年
フィリップ・K・ディックの
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」が原作
私の「羊」のビジュアルイメージは
この文庫本の表紙だと思う。
この小説と「ブレードランナー」とは
だいぶ違う。そして「…2049」も。
懐かしいけど全然思い出せず
本棚から引っ張り出してきた。
字が小さいぞ読めるかな?(^_^;)
ついでに?好きだったSF映画を
思い出してみた。
ターミネーター
未来世紀ブラジル
ブレードランナー
トロン
でも、内容の記憶はあやふや。
「ターミネーター」は新作絡みで
最近TVで観たけれど、それ以外は
観直してみようかな。
やっぱ読むか…
2
TVで放映されているのを見つけ
そういえば、30年後の新作が
あったんだね…と、観てみた。
まだ消化不良感が強いけど
揺さぶられる映画だった。
解り易いばっかりじゃなくても
いいよね。
しばし噛み締めてみたくなるよな
そんな作品。
「ブレードランナー」の舞台は2019年
フィリップ・K・ディックの
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」が原作
私の「羊」のビジュアルイメージは
この文庫本の表紙だと思う。
この小説と「ブレードランナー」とは
だいぶ違う。そして「…2049」も。
懐かしいけど全然思い出せず
本棚から引っ張り出してきた。
字が小さいぞ読めるかな?(^_^;)
ついでに?好きだったSF映画を
思い出してみた。
ターミネーター
未来世紀ブラジル
ブレードランナー
トロン
でも、内容の記憶はあやふや。
「ターミネーター」は新作絡みで
最近TVで観たけれど、それ以外は
観直してみようかな。
やっぱ読むか…


2020/1/1 18:29
投稿者:caz
彼がデザインを手掛けた「ブレードランナー」は1982年公開の映画。
同じ新聞の天声人語には、「ブレードランナー」をひいて空飛ぶ車のことが書かれていた。