2018/8/22 19:21
チャレンジカップ ORFS
今日は桶狭間さんのお誘いを受け「チャレンジカップ」に参加してきました。
桶狭間のKさん 運営してくださいました父兄の皆さま、また対戦していただいたチームの皆様 有難うございました!
色々と勉強させてもらった1日でした! また次回も呼んでいただけるよう 練習していきますので よろしくお願い致します。
0
桶狭間のKさん 運営してくださいました父兄の皆さま、また対戦していただいたチームの皆様 有難うございました!
色々と勉強させてもらった1日でした! また次回も呼んでいただけるよう 練習していきますので よろしくお願い致します。

2018/8/23 6:29
投稿者:はかいだー
2018/8/22 22:00
投稿者:鷲見
熱くなってましたね笑
いろんな指導者いますよね。小学校や中学校の部活でもいろんな方がいますね。
今日は負けっぱなしでしたが子どもたちの少しの成長を見られただけで今日参加した意味がありました。
そして、先生との出会いにも感謝です!
いろんな指導者いますよね。小学校や中学校の部活でもいろんな方がいますね。
今日は負けっぱなしでしたが子どもたちの少しの成長を見られただけで今日参加した意味がありました。
そして、先生との出会いにも感謝です!
2018/8/22 21:40
投稿者:はかいだー
鷲見様
スイッチが入った瞬間がバレてましたか お恥ずかしい・・
僕も今日は言うつもりはサラサラなかったんですが 熱くなっちゃいましたね(笑)
鷲見様のような先生がいらっしゃることがとても嬉しいです。 上からものを言ううわけではないですが 中には色々な方がいらっしゃいますから・・
またこちらこそ勉強させてください。
スイッチが入った瞬間がバレてましたか お恥ずかしい・・
僕も今日は言うつもりはサラサラなかったんですが 熱くなっちゃいましたね(笑)
鷲見様のような先生がいらっしゃることがとても嬉しいです。 上からものを言ううわけではないですが 中には色々な方がいらっしゃいますから・・
またこちらこそ勉強させてください。
2018/8/22 21:29
投稿者:鷲見
同感です。
僕は審判には文句等を言わないようにしています。もちろん小学校の部活動ですので、本当に素人の人が審判をしてくださる時もあります。判定に対して「ん?」と思うこともありますが、子どもにそういう姿を見せたくないと思っています。僕も完璧に審判なんて出来ませんし。
子どもがいるから大好きなバスケットが指導できる。審判がいるから大好きなバスケットの試合ができる。そんな気持ちを大切にしたいと思ってます。
熱くなると子どもへの言葉もキツくなってしまい反省しますが。
見ててスイッチ入った瞬間わかりました笑
今回教員とはまた違う立場でバスケットを教えている方とこのような話ができてよかったです。
僕は審判には文句等を言わないようにしています。もちろん小学校の部活動ですので、本当に素人の人が審判をしてくださる時もあります。判定に対して「ん?」と思うこともありますが、子どもにそういう姿を見せたくないと思っています。僕も完璧に審判なんて出来ませんし。
子どもがいるから大好きなバスケットが指導できる。審判がいるから大好きなバスケットの試合ができる。そんな気持ちを大切にしたいと思ってます。
熱くなると子どもへの言葉もキツくなってしまい反省しますが。
見ててスイッチ入った瞬間わかりました笑
今回教員とはまた違う立場でバスケットを教えている方とこのような話ができてよかったです。
2018/8/22 21:08
投稿者:はかいだー
鷲見様
僕は教育者ではないので 守られるものがありません。
自分の行いは全て個人に返ってきます。 口も非常に悪く 子供たちのお手本には程遠いですが 許せないものは許せません!
僕ごときが言うべきことではないのかも知れません(皆さん教育のプロですから)でも ゲームを止めたり必要以上に審判に言うのはダメじゃないかなと思います。
人それぞれ 想いはあり 自分の物差しで測るのはどうかな?と感じる時もありますが 今日はスイッチが入っちゃいました…
逆にお見苦しいところをお見せし申し訳ありませんでした。
僕は教育者ではないので 守られるものがありません。
自分の行いは全て個人に返ってきます。 口も非常に悪く 子供たちのお手本には程遠いですが 許せないものは許せません!
僕ごときが言うべきことではないのかも知れません(皆さん教育のプロですから)でも ゲームを止めたり必要以上に審判に言うのはダメじゃないかなと思います。
人それぞれ 想いはあり 自分の物差しで測るのはどうかな?と感じる時もありますが 今日はスイッチが入っちゃいました…
逆にお見苦しいところをお見せし申し訳ありませんでした。
2018/8/22 20:52
投稿者:枇杷島小 鷲見
細々とジュニアのチームも指導しています。U15の枠組みで取り組んでいます。中学の部活に所属していなかったりへなちょこですので機会があればぜひ交流してください!!
試合後に話した教育者としてのベンチでの振る舞いの話、共感しました!
試合後に話した教育者としてのベンチでの振る舞いの話、共感しました!
2018/8/22 20:32
投稿者:はかいだー
枇杷島小 鷲見様 いらっしゃい♪
こちらこそ どうもありがとうございました!
機会があれば是非呼んでください!いつでも馳せ参じます!
こちらこそ どうもありがとうございました!
機会があれば是非呼んでください!いつでも馳せ参じます!
2018/8/22 19:50
投稿者:枇杷島小 鷲見
早速検索させていただきました。今日はありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。ぜひ勉強させてください。
こちらこそお会いできて嬉しいです。
是非 試合をして色々とお話しを聴かせてください。
呼んでいただければ 伺いますので、よろしくお願い致します。