やっと買えました。昨日は一日部活だったので、学校終わった後は即行家に帰って寝てしまい買えなかったので…
まあそれはさておき、
姐さんです、シグナム姐さんです!!
ということで、簡単ではありますが早速レビューです。
ボーゲンフォルム、シュツルムファルケンver.です…やっぱかっこいいですねw
続いてシュベルトフォルム、紫電一閃ver.です。
炎も雑っぽい出来ではなく満足ですw
気迫伝わってきますね〜
シュランゲフォルム、飛竜一閃ver.です。
芯が針金みたいなものでできているので、一つ一つの間接全て曲げることができます。
最後はシュベルトフォルム、抜刀ver.(お いやいや、なんか居合っぽいですよねw
画像見やすいようにあんまり説明書かなかったんですが、どうだったでしょうか…
ちなみに自分のデジカメだと明かりの調節がめっちゃ難しいですw
上の画像の通りで4タイプ(鞘ありなしも含めると5タイプ)もあって充実感大きいです、しかもお手頃価格というコンボ……さすがは姐さんだ(ちょw
シグナムの技とか剣の形状変化とか昔まとめて記事にしたので、気になった方はどうぞ見てみて下さい。シュランゲとかシュベルトとか迷いますよねやっぱりww
↓↓ほうらいの過去記事
「シグナム」 (2009/2/4)
ヴォルケンリッターの中では最初のfigma化らしく。
シグナム姐さん、もっと頑張ってほしいですね!! ではっ

0