
メーター読みで820キロ、チョット早いかな〜と思いましたが、今度「うどみ」に参加、高松行きに成ります。その為にオイルを交換、自分的には慣らしも終了!と言う事で(笑)
何時もの単車屋さん「モト、ボッチ」ホンダウイング店に預けました。丁寧にエンジン、ミッションのオイル交換をして貰いました。

まだ820キロなのに結構汚れていました。早めの交換がマル!
写真は「モト、ボッチ」の店主「ボッチさん」が撮ってくれました。

此処がドレンボルトです。

此処からオイルを補給します。カバーを結構外すのだ。へ〜これがエンジンなのか!
此処に入れるオイルを紹介します。

「MOTUL」懐かし〜い、若かりし頃熱を上げた「レーシング、カート」に使用したオイルが、この「MOTUL]のレ-シングオイルを使っていました。
このオイルは、確か?鉱物性だったと記憶してます。

当然、フィルターも交換です!

此処がギア-オイル交換口です。
また、オイルといえば!

やっぱり汚れてるかな?鉄粉が見て取れます。

私もよく解りませんが、多分ドレンボルトかな?磁石がついて居るのか鉄粉が付いています。
とにかく慣らしは終わりだ〜!

1