結局、スペマリは25:00になる前にアップされたみたいですが、24:00を超えたら当日の作業に加えるのを止めて頂きたい。報告は正確にして欲しい訳です。
ディーモン、CSM、スペマリと昨日アップされたコデックスは、いづれも表紙がダウンロードできない状況で、普通に印刷してても気分が余り宜しくない。なんだか欲求不満というか、残尿感というか…もにゅもにゅしてる。
さて、新マリーンを印刷しながら拾い読みしてますが、マリーンを今までプレイした人には変更点が大きく感じられ、しっくりこないかもしれませんが、マリーンをプレイしてなかった方には「ユニット増えたんでしょ?結構変更で強くなったって聞いたよ」と、言われちゃうかもしれません。ってか、言われた。
明言しましょう。スペースマリーンが強化されたのは、戦況によって発生する状況のごく一部分でのみ実感できる事であって、スペースマリーンというアーミーそのものの強さ全体が底上げされた訳ではありません。実際、5版のルール化で最適に戦えるよう調整されてはいますが、これは他のアーミーも同様に、順番に修正されていくものです。唯一スペースマリーンが他アーミーと違うところは、ウォーハンマー40,000の看板アーミーであるが故に、本体ルールの版が変わるたびに最初にリリースされるってトコだけです。
だから、スペマリばっかりずるいってコトはないんだよ。むしろ、ブラッドエンジェルズは今回のスペマリ改版の前に5th版がPDFリリースされたから5版マリーンなのに残念なことになってるし、翻訳もされないでしょう。スペースウルフは3版のルールのままダークエルダーと共に戦い続けているし、ダークエンジェルやブラックテンプラーが5版で出るとは限りません。
ウルトラマリーンに代表される、コデックス・チャプターはサポートが万全でずるい、って言う意見なら、まぁ、少しは同意します。

0