先日、シタデルのミニチュアは高価か否か、というのが話題に上った。
過去のカタログ(89年)から価格を拾ってみようと思う。
尚、現在のミニチュアは旧商品に比べボリューム感があり、サイズも1回り以上大きい。単純に「何体で幾ら」という結論は出ないので、あくまで参考程度のものだ。
まず、「タリスマン」用ミニチュアだが、3〜5体入りで¥950。このシリーズは当時もお得感が大きかった。
「ダンジョンクエスト・ヒーローズ」は12体+追加ルールのボックスセットで¥4,800。
「ブラッドボウル」は5〜6体、トロルとオグルは2体で¥850。しかし、トロルもオグルも現行品より遥かに小さく、細い。
ボックスセットも1体当たり¥300程度に設定されている。
結局全体的に見て、トループやボックスキットはそう値上がりしていないという印象を受けた。
勿論、コレクターレンジは別だけど。
私信:RRシリーズのエルフは「RR−4 スカーロックズ・アーチャーズ(ウッドエルフ)」でしたよ〜。

0