
▲山口22う26-96 防長交通 日野ブルーリボンRU
古参車の活躍でおなじみの防長交通。各方面からバスセンターへ来る車両の中で、最もベテランと思われるブルーリボンRUをこのところちょくちょく見かけます。
エアロバスの方も同じく古参格の車両かとは思いますが、こちらのRUは予備車扱いだそうで、乗っておくなら今のうち・・ではないでしょうか。

▲後ろから。RUにも一般路線車と同じエンブレムが貼り付けられています。

▲車内の様子。元々は貸切車だったようで、古めかしくも洒落た雰囲気を醸し出した内装となっています。シャンデリアもいつの間にか見かけなくなりました。
以下は防長以外の記事です。

▲山口230あ18-92 いわくにバス 日野レインボーU
6月下旬から運用が始まったばかりの新車。ナンバーが急に進んでいる!と思いきや希望ナンバーでした。「いわくに」の語呂合わせの番号でしょうか。

▲広島22く37-69 広交観光 三菱ふそうエアロクイーン
撮影時、岡山線で運用されていたエアロクイーン。こちらも元は貸切車でしたが、いつからか高速路線車に転用されたようです。そういえばいつだか、改造工事を受けているこの車両を見かけたような。