きょう3月6日で、この「鉄道・バスRoom」は開設9周年を迎えました。開設した時からずっと続けていこうと決意して運営していましたが、気が付けば9年を迎えていた・・という状況です。5周年までは長く感じましたが、その時のリニューアルがやっと落ち着いた、という頃からがとても短く感じました。
更新ペースは落ちつつも皆様からコメントを頂いて運営の活力になっており、本当にありがたい限りだと感じております。
そしてもう一年すれば大きな節目の10周年を迎えます。これに併せて、何度か書いているホームページ構成の見直し+サーバ移設、その他ホームページ上以外での企画も実施できれば・・と思っています。
今まで色々なことをホームページ上でやってきた気もしますが、今後はよそではなかなか見られない(?)ペーパークラフトに重点を置き、個人的に身近なボン・バスのコンテンツも充実させて・・というところで、鉄道・バスRoomらしさを出して行かれたらなあ、という考えです(笑
今後とも、どうかホームページを宜しくお願い致します。

▲先日の乗り鉄中に見かけた車両をモデルにペーパークラフト新作品も製作中。ちょっと長いブルリU・・?
さて、タイトルの片隅にある10周年。これはホームページとは直接関係ありません。

▲自家用車のワゴンRですが、先月の2月中旬(たぶん15日?)で晴れて10歳を迎えました。ちなみに今日はオイル交換にも行ってきました。
走行距離はきょう撮ったものなので誤差がありますが、10年で総走行距離約29800キロ。やはり3万キロには届きませんでした。ちょうど
一年前の記事で参考にすると、この一年では約2000キロを走ったという計算になります。時によっては一か月近くエンジンを掛けない・・というように、相変わらず低走行により良くない扱われ方をしているこのワゴンRですが、大きな故障も無く今日に至っています。
とりあえず今後も「置き換え」の計画はありませんが、それよりも私自身、ぼちぼち・・という思いがあるので、近いであろう機会が来ればまたページ上で車ネタを投稿したいと思います。