ひょんな事から車で宮島に行く機会に恵まれ、ちょこっと島内をドライブしてきたのでいくつか画像を掲載します。

▲所有以来、初めてのフェリー乗船。奥に見えるのは弥山です。

▲宮島島内は海沿いと一部の住宅地のみ道路があるので、走るのはほとんど海沿いの道。基本的に島内では地元の車ばかりなので、のんびりと走行出来ます。

▲宮島の東寄りの包ヶ浦付近まで走り、駐車場で一休みしているとシカの姿。ある程度人が少ない所へ行っても人に慣れたシカが多いようです。

▲宮島の西寄りも走行。水族館を過ぎた辺りから海沿いの一本道が続いている他は、本来の宮島の自然がそのまま残されています。奥まで進むとこのような未舗装路もあるのですが、案の定またバンパー下を擦りました。

▲海沿いに空き地があったので、海を背景に写真撮影。いいタイミングでフェリーが横切りました。

▲ちょっと場所を変えて、厳島神社の大鳥居を背景に一枚。

▲顔周りをアップで。未舗装路を走行した後なので泥が目立ちます(汗

▲夕方ごろになると、特に観光客が集中する桟橋から厳島神社付近の車両進入規制が解けるので、定番のポイントで大鳥居を背景に撮影。さすがにこちらは人が多く、じっくり撮る訳には行かず速やかに退散しました(^^;

▲帰りのフェリー待ちに一枚。正面から見るとつくづくデカいです。

▲帰りは「みせん丸」のお世話になりました。この船舶は両側に乗降口があるようで、車をバックさせること無くそのまま下船できました。車で行くことが無かったので、初めて気付いたポイントです。