K.Kの日記
鉄道・バスRoom管理人K.Kの日記
趣味(鉄道・バス・車)や日常の日記を書いています。
最近のコメント
バスマニア様 こち…
on
新型観光バス登場!
制作中のペーパーク…
on
新型観光バス登場!
yoshi様 少なくと…
on
山口DCオープニング号乗車
本当に久しぶりの客…
on
山口DCオープニング号乗車
分かりました。 あ…
on
新作ペパクラ
最近の記事
11/27
「ひろでんの日」イベント
7/19
東京福岡間の「新」乗り比べ2
7/10
東京福岡間の「新」乗り比べ1
3/14
定期列車最後の700系B編成
1/28
天井内張り洗い
記事カテゴリ
日常の日記 (61)
鉄道関係 (149)
バス関係 (164)
車関係 (70)
旅行記 (110)
連絡所 (15)
ノンジャンル (1)
過去ログ
2020年
1月(1)
3月(1)
7月(2)
11月(1)
2019年
1月(2)
2月(1)
7月(1)
9月(1)
10月(1)
2018年
2月(3)
3月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
10月(1)
2017年
1月(1)
6月(1)
7月(4)
8月(2)
9月(3)
12月(1)
2016年
1月(11)
2月(1)
4月(1)
6月(14)
7月(1)
8月(3)
11月(1)
2015年
1月(4)
2月(1)
3月(4)
4月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(2)
10月(3)
11月(1)
12月(1)
2014年
2月(1)
4月(3)
5月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(5)
10月(1)
11月(2)
12月(1)
2013年
1月(8)
2月(6)
3月(5)
4月(6)
5月(2)
6月(4)
7月(3)
8月(4)
9月(6)
10月(3)
11月(4)
12月(2)
2012年
1月(2)
2月(3)
3月(5)
4月(2)
5月(2)
6月(2)
7月(5)
8月(5)
9月(8)
10月(5)
11月(6)
12月(10)
2011年
1月(4)
2月(2)
3月(4)
4月(2)
5月(6)
6月(4)
7月(2)
8月(4)
9月(9)
10月(4)
11月(2)
12月(2)
2010年
1月(19)
2月(12)
3月(18)
4月(5)
5月(5)
6月(4)
7月(6)
8月(4)
9月(4)
10月(1)
11月(6)
12月(4)
2009年
1月(7)
2月(10)
3月(14)
4月(12)
5月(6)
6月(4)
7月(9)
8月(6)
9月(6)
10月(8)
11月(10)
12月(17)
2008年
1月(1)
2月(3)
3月(5)
4月(2)
5月(7)
6月(6)
7月(9)
8月(11)
9月(7)
10月(11)
11月(10)
12月(12)
2007年
4月(5)
5月(3)
6月(5)
7月(4)
8月(4)
9月(4)
10月(6)
11月(3)
12月(4)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
鉄道・バスRoom
→
リンク集のページへ
黒猫マーキー君
ブログサービス
Powered by
« いざ宮城へ
|
Main
|
「鉄道・バスRoom」移転 »
2017/9/2 10:24
「山口DCオープニング号乗車」
旅行記
北びわこ号で使われる12系客車、広島・山口地区を走行中です。客車列車に乗るなんて何年ぶりだろ・・?
投稿者: K.K@管理人
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:K.K
2017/9/10 21:56
yoshi様
少なくともこの数年だと、せいぜい団体専用列車が通り過ぎる程度でしたので、本当に久しぶりの事かと思います。
観光キャンペーンの一環とは言え、確かに優等列車かと思うような停車駅に加え18きっぷ期間の運行で、非常に楽しみやすい列車でした。
年季の入った車両なので先行きが気になるものの、少しでも長い活躍を願うばかりです。
投稿者:yoshi
2017/9/7 0:35
本当に久しぶりの客車運行だったようですね。
岩国駅すら通過するダイヤ、急行といわれても不思議ではなかったですが快速列車扱いで走らせてくれたこともすごい事です。
景色も良く価値も十分あったことと思います。
この客車もまだしばらく使ってくれそうですね。
teacup.ブログ “AutoPage”