そろそろ「気まぐれ〜」シリーズが毎回のブログ更新ネタになってきましたが、今回も自分が撮影した画像の中から数枚の画像を掲載したいと思います。
今日の投稿分は、全て広交観光の車両の画像となります。

広島22く42−13 広交観光 三菱エアロクイーンU
広交観光に唯一、この一台のみが存在するエアロクイーンU。二枚フロントガラスが最大の特徴です。32人乗りでトイレ・コーヒーメーカー付という、広交観光でももっともハイグレードな車両となっています。

広島22く27−28 広交観光 西工58MC+日産ディーゼル
広交グループの中で貸切・県外高速路線を担当する広交観光ですが、一路線のみ一般路線(井原線)を運行しています。その路線に使用される車両が、この58MCとなります。広島交通から転属してきた車両だとは思いますが、グループの会社と言うこともありリア部分の社名表記のみを広交観光仕様に変更しているようです。

広島200か10−57 広交観光 三菱エアロバス(スタンダードデッカー)
広交観光が中古で導入した高速バス車両。広島と岡山を結ぶ高速バス路線で使用されています。画像ではフロントのみの画像なので分かりづらいですが、どうやら元々は石見交通で活躍していた車両だそうです。