子どもの広場、出演
2004/7/23 | 投稿者: kekoko
本日、草津文芸会館にて「子どもの広場」出演。
朝は受付でモギリしてました(笑)。
音楽のグループも人形劇のグループも、どのグループも、
とてもクオリティが高く、素晴らしかった。
トリの私は、めっちゃドキドキ!!!
それでも、客席の子ども達、大人の方も、とてもあたたかく、
楽しく盛り上がってくださいまして、私もとても楽しかったです。
ありがとうございます。
普段、滋賀県でよく公演しているせいか、「けこおねえさん」を
知ってる子たちもいたようで、ステージの前まで走って
きてくれてました。うれしいですね。
最後の「だいすき」の振り付けは、客席おおぜいおおぜいの
お子様&大人の方が、踊ってくださったんですよ。
もうほんとに感激です!!感激!!
もちろん、これから改善していけそうな所も、いくつか
あります。今後につなげていきたいと思います。
それから、このように、楽しい舞台、感動を作ってられる方々
の中に、入れていただくと、とても刺激があります。
また、その方々のお話を聞くと、勉強になり、いろいろな
気づきもあるんです。
秋冬にいくつかのファミリーコンサートも担当しますが、
楽しいものができるよう、あれこれ考えていきたいと思います。
0
朝は受付でモギリしてました(笑)。
音楽のグループも人形劇のグループも、どのグループも、
とてもクオリティが高く、素晴らしかった。
トリの私は、めっちゃドキドキ!!!
それでも、客席の子ども達、大人の方も、とてもあたたかく、
楽しく盛り上がってくださいまして、私もとても楽しかったです。
ありがとうございます。
普段、滋賀県でよく公演しているせいか、「けこおねえさん」を
知ってる子たちもいたようで、ステージの前まで走って
きてくれてました。うれしいですね。
最後の「だいすき」の振り付けは、客席おおぜいおおぜいの
お子様&大人の方が、踊ってくださったんですよ。
もうほんとに感激です!!感激!!
もちろん、これから改善していけそうな所も、いくつか
あります。今後につなげていきたいと思います。
それから、このように、楽しい舞台、感動を作ってられる方々
の中に、入れていただくと、とても刺激があります。
また、その方々のお話を聞くと、勉強になり、いろいろな
気づきもあるんです。
秋冬にいくつかのファミリーコンサートも担当しますが、
楽しいものができるよう、あれこれ考えていきたいと思います。
