コモンカフェでライブです
2007/2/15 | 投稿者: KEKOKO
今日は、彩ちゃんとよっし〜と対バンのライブの日。実現して嬉しいよ〜。
オレペコきっしゃんありがとう。
ベースの東ともみさんがサポートです。ともみさんとは、はじめてなのです。
いきなり9曲お願いしたので、さぞかし大変だったと思うのですが、各曲きちんと作戦をたててきてくださってて、感謝感激なのです。ありがとうです。
そしてそそして、来てくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。
皆さん、あたたかくて、すてきなお客様でした〜〜。うるうるうる。
まず、彩ちゃんチームのステージ。裏で聞いていましたが、穏やかで温かく、なんだか癒されましたよ。
最後に、私とともみさんが、入って、ユーミンの「春よ、こい」を一緒にしました。
私は、いきなりステージにあがったので、かなり緊張気味(笑)。でも、ここで緊張したから、「もう本番は大丈夫やわ」と思いました(笑)。ともみさんは、逆に、ユーミンのは全く緊張はなかったそうで、「私のステージのほうが緊張」、と言ってはりました(笑)。
はい。そんなこんなで、松井&ともみさんのステージがはじまったのであります。

今日の演目
あいたいのたね→いっしょにごはん→おもしろいのはこれから→白い朝→
セロリの歌→祈りの日→終ってなんかない→OKITE→小さな小さな話がしたい
今回ベースの方とご一緒ということで、家で練習してた段階では、「こう弾こう」「ああ弾こう」と、いろいろ作戦をたてて、頭に入れてきたつもりなのですが、本番になり、歌い始めると、もう、世界に入ってしまうというか、歌の表現のほうが優先になっているので、ピアノは、もういつもどおりの手が動くままになってしまい、家で練習したものは、何一つ出てきませんでした(大笑)。なんじゃそりゃ???(笑)たぶんね、歌がなくてピアノだけなら、ピアノに集中できると思うんですが(笑)。

ともみさんが、私の指を見て、タイミングを合わせてくれてるのが、よくわかりました。感謝感謝なのです。苦労かけました(笑)。
「セロリの唄」では、ともみさんのベースだけで、私は、立って歌いましたよん。ベースめっちゃかっこよかったっす!
++++++++++++++++++++++
本日のBEST3(お客様アンケートより集計)
◎ダントツ1位 白い朝 (新曲なので嬉しいわ〜)
◎同点3位 OKITE と 小さな小さな話がしたい
ついに声がアヤシクなってきてからの最後の2曲。そういうのって関係ないのね(笑)
+++++++++++++++++++++++++
今回は、彩ちゃんチームのお客さんも多く、はじめて聞いてくださった方も多かったです。アンケート見ると、ともみさんベースも大好評でした。
私のボーカルは、50年代60年代のにおいがすると言ってくださった方がいました。雪村いづみさんあたりに似ているそうです。実は、そう言われたのは最初ではなく、けっこう言われるのでした(笑)。たぶん、大昔のスウィングものを歌うと、私ってはまるんです。実際、古いジャズボーカルとか大好きなんですね〜(笑)。思わぬ所で、自分のルーツが、判明したりするもんです(笑)。(注:ジャズピアノは弾けません。。。。残念っ!!
)
0
オレペコきっしゃんありがとう。
ベースの東ともみさんがサポートです。ともみさんとは、はじめてなのです。
いきなり9曲お願いしたので、さぞかし大変だったと思うのですが、各曲きちんと作戦をたててきてくださってて、感謝感激なのです。ありがとうです。
そしてそそして、来てくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。
皆さん、あたたかくて、すてきなお客様でした〜〜。うるうるうる。
まず、彩ちゃんチームのステージ。裏で聞いていましたが、穏やかで温かく、なんだか癒されましたよ。
最後に、私とともみさんが、入って、ユーミンの「春よ、こい」を一緒にしました。
私は、いきなりステージにあがったので、かなり緊張気味(笑)。でも、ここで緊張したから、「もう本番は大丈夫やわ」と思いました(笑)。ともみさんは、逆に、ユーミンのは全く緊張はなかったそうで、「私のステージのほうが緊張」、と言ってはりました(笑)。
はい。そんなこんなで、松井&ともみさんのステージがはじまったのであります。

今日の演目
あいたいのたね→いっしょにごはん→おもしろいのはこれから→白い朝→
セロリの歌→祈りの日→終ってなんかない→OKITE→小さな小さな話がしたい
今回ベースの方とご一緒ということで、家で練習してた段階では、「こう弾こう」「ああ弾こう」と、いろいろ作戦をたてて、頭に入れてきたつもりなのですが、本番になり、歌い始めると、もう、世界に入ってしまうというか、歌の表現のほうが優先になっているので、ピアノは、もういつもどおりの手が動くままになってしまい、家で練習したものは、何一つ出てきませんでした(大笑)。なんじゃそりゃ???(笑)たぶんね、歌がなくてピアノだけなら、ピアノに集中できると思うんですが(笑)。

ともみさんが、私の指を見て、タイミングを合わせてくれてるのが、よくわかりました。感謝感謝なのです。苦労かけました(笑)。
「セロリの唄」では、ともみさんのベースだけで、私は、立って歌いましたよん。ベースめっちゃかっこよかったっす!
++++++++++++++++++++++
本日のBEST3(お客様アンケートより集計)
◎ダントツ1位 白い朝 (新曲なので嬉しいわ〜)
◎同点3位 OKITE と 小さな小さな話がしたい
ついに声がアヤシクなってきてからの最後の2曲。そういうのって関係ないのね(笑)
+++++++++++++++++++++++++
今回は、彩ちゃんチームのお客さんも多く、はじめて聞いてくださった方も多かったです。アンケート見ると、ともみさんベースも大好評でした。
私のボーカルは、50年代60年代のにおいがすると言ってくださった方がいました。雪村いづみさんあたりに似ているそうです。実は、そう言われたのは最初ではなく、けっこう言われるのでした(笑)。たぶん、大昔のスウィングものを歌うと、私ってはまるんです。実際、古いジャズボーカルとか大好きなんですね〜(笑)。思わぬ所で、自分のルーツが、判明したりするもんです(笑)。(注:ジャズピアノは弾けません。。。。残念っ!!

