今日もありがたいことに、

が一日中顔を出していました。風が少々強かったですが…
さてさて昨日の作業の続きです
なんとか、この連休中には剪定をしなければと思い、とらちゃんの意見も聞きながら数少ないバラさんの剪定をやってみました。
でもなかなか思うように芽が見つからず、切りすぎたら後悔しそうだし、甘すぎても心配…う〜ん、

にはなかなか難しいですね
去年我が家にやってきたバラ(写真上段4鉢、中段両端2鉢の計6鉢)をとらちゃんの剪定バサミを借りてチョキチョキしてみました。
ミニは少し前に適当に切っておきました。
一番左はHT。本には長めにってあったんですけど、長すぎかな…でもこの下にいい芽がでてなかったんですよね〜。あ〜、難しい
無事お花を咲かせてほしい

そしてすっきりしたバラ置き場のラティスにはビオラのハンギングを掛けておきました。バラの季節まで楽しませてね〜♪
ほかの

お花たちはというと…
ずらっと並べたハンギングもお花が増えてきましたよ

植えたときの様子は→
こちら
ちょっと統一感がありませんが、ここは賑やかゾーンなので、コレでいいんです
バラ置き場のラティスのハンギングのビオラは…
下のピンクが今の超お気に入り
マキシム・ピンクマジックです。こんな優しい色のお花がたくさん咲いてくれるかな。
そして今日は、実はまたあまっている種まき苗で、サクサクッと新しい寄せ植えも作ってみました

えへへ
それはまた今度…うまくいきそうだったら

しますね。
おまけ
今日は新しい眼鏡を買いに行って来ました。
普段はコンタクト使用しているので、はずしてる時用の┏◎-◎┓メガネです。
買うとね、メガネケースをくれるんですが、好きなのを選べて迷った挙句、この
ピーナッツ型のにしました。
内側の色と形がなんともいえなく可愛いです。

0