今日は日中

暑いくらいでした

夜になって

が降りだして、寒くなってきましたけどね。
パンジービオラは大好きなんですが、種まきから育てるのは今年が初めて

とりつかれたように(おおげさ〜(^^;))蒔いた種のトレー、苗のポットがこんなにありました。
自転車置き場の屋根の下。
イチゴのプランターが二つ。
セルトレーは少し前に蒔いたばかりの種。
もちろん今日も蒔きましたよ。今秋ラスト種まき(の予定)です。
右奥の黒いポットに
ブルースター。
手前左の小さめのセルトレーに
ワーレンベルギア。
台車に乗って
うち、置きっぱなしにできる日向の場所がないんですよ。(
とらちゃんのお花でいっぱいなんです…)どこへ持っていっても邪魔になってしまって・・・
で、今までカゴを持ってあっちこっち動かしてたんですけど、数が増えたため面倒に…
そしたら、とらちゃんが物置の奥から使ってない台車(上の写真のはたぶん手作り)を出してきてくれました。
これで

求めての移動が少し楽になりました。コロコロ・・・
で、ポット上げしたパンジービオラだけ数えてみたら、な〜んと
104鉢!
すごいな〜。どこに植えるんですか?
まだまだポット上げしていない子たちもあんなに入るし。
ん〜、いろいろなところへお嫁に出せたらうれしいな
そんな我が家へ、今日の新入り。(まだ増えるか〜〜〜!

)
ちょっとさいきん
オキザリスに惹かれてます。
98円に値下げの
オキザリス・バリアビリス3鉢。ラベンダーとホワイト。
ラベンダーの茎が赤くてかわいい。
今日は朝から不動尊縁日に行って来たので、疲れました

明日upしようかな・・・

0