漬物を漬ける時季となりました。
数日前に白菜と赤カブをお向かいの畑のかたから購入して「早くやらなきゃ・・・」と気になっていましたが思い切ってやりました。
一番簡単なきりづけなので、とにかく刻んであら塩を入れながら、直径約80センチの桶にポイポイ投げ込むだけです。
この他にも、白菜の丸漬けと、赤カブの千枚漬けも少しずつですが漬けてみました。

お店のベテランのNさんに「あんたも一人前の飛騨の漬物おばちゃんになったなぁ

」とお褒めの?言葉をいただきました。
嬉しいです。
食べるのが楽しみです。
↑小糸焼・お店のブログのトップへ戻る