2004/7/23
「主婦する日」
山蕗が届いた。
朝の片づけをしながら、ゆでた。
山蕗は今頃食べるのかぁ。
山蕗って、あんまりアクないねんな。
だしをきかせたあっさり味にしよっと。
庭に水をやる。
一昨日、朝顔に発生したカメムシの仲間を
ぷちぷちつぶした。
その虫が、残ってないか調べる。
春、クコの葉がこの虫のせいで、
まるはげどんになった。
いつの間にかいなくなって、
こんどは朝顔のところで、大発生した。
クコはめげずに、また葉っぱをつけはじめている。
それを待ってたかのように、
子どもがたくさん産まれていた。
たくさん殺生した。
今日、水を撒いたら、
クコの木に生き残りがもぞもぞしていた。
また、殺生した。
子どもは柔らかく、はかない。
大きくなったのは、強(こわ)い。
そして、臭い。
洗濯する。
昨日の分もたまっている。
干す。
片付ける。
子どもが置いていった荷物を二階にあげる。
重いものばかり。
何度も往復する。
とにかく二階は暑い。
お昼をはさんで、
自分の机周りもすっきり片付ける。
片付け。片付け。
掃除機をかける。
洗濯物を取り入れる。
はぁ〜。
もう夕食のしたくの時間。。。
蕗を炊く。
モロヘイヤのおかず。
あじの塩焼き。
ゴーヤのおかず。
焼き豆腐の煮物。
今日もヘルシー。
これで、とりあえず主婦の仕事は、
お・し・ま・い。
明日は頑張らない日にしよっと。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。