ひさしぶりに「札幌厚生年金会館」へ。

もしかしたら、2002年の山下達郎以来かな?

今回観に来たのは、なんと布施明!
急にチケットが手に入っていける事になったが、
ひそかに念願のコンサートだった。
チケットは早くから完売ときいたが、
開演前にお話しした女性はさっき当日券を買ってきたという(笑)。
さすがにお客さんは60歳以上と思われる女性が圧倒的。
私はかなりヤングマンの部(笑)。
布施明本人は今年で67歳。
芸能生活50周年である。
さぞかしヒット曲のオンパレードかと思いきや、
その辺はメドレーでさらりと流して(拍手は大きかった)、
語りやダンスを挟んでのショウ形式で進行。
しかし、「君は薔薇より美しい」や「霧の摩周湖」、
「シクラメンのかほり」など珠玉の名曲を
初めて生で聴くのは格別だった。
おしゃべりの軽快さ面白さは昔からテレビで馴染みまくっている。
それにしてもあのヴォーカル、声の伸びの健在さには驚き。
バンドはリズム隊、ギター、ピアノにリアルなブラス音も担当のキーボード、
パーカッション、女性コーラス二名で構成。
十分にゴージャスな雰囲気で楽しませてくれた。
ギタリストの小堀浩さんの多彩なプレイが楽しめた。
中休み的にバンド演奏だけの一曲以外は、
二時間たっぷり歌とおしゃべり。
クライマックスといえる「マイ・ウエイ」の迫力。
凄かった。
スタンディングもアンコールもなし。
いつも行くライヴとまったく違う感じだったけど(笑)。
バラードとJAZZな感じに酔いまくった。

0