『木浦は港だ』
キム・ジフン (監督)
チョ・ジェヒョン (主演男優)
チャ・インピョ (男優)
ソン・ソンミ (女優)
2004年制作
2005年日本公開
☆☆

港町・木浦(モッポ)のヤクザ組織に潜入捜査するヘタレ刑事の奮闘を描いたドタバタコメディー。何故か第15回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭のグランプリを受賞している(2004年)。でも…、グランプリとるような映画じゃないよ(笑)。
DVDパッケージの写真からは本格派刑事ドラマみたいな印象を受けていたが、実際は下ネタ満載のどうしようもないおバカコメディー。『
菊花の香り』でソン・ソンミを初めて見て綺麗な人だなと思っていたのだけど、この作品では美人度はイマイチ。男優のチョ・ジェヒョンとチャ・インピョが面白かったのでまぁいいか、という感じ。

オリジナルタイトルも「
목포는 항구다(モ
クポヌ
ン ハ
ングダ)」=「モッポは港だ」。どうも木浦を歌った曲のタイトルか歌詞からとった題名のようだ。「木浦(モッポ)は港だ」が正式な邦題のようで、「(モッポ)」抜きで「木浦は港だ」で検索してもヒットしない。木浦は、朝鮮半島南西部突端に位置する港湾都市で、映画の中ではヤクザの街という位置づけ。中学校時代の社会科の地図帳を引っ張り出してきて探してみたら、「モクホ」と表記されていた。
レンタルで借りてきたDVDにはハングル字幕表示のオプションがついていた。
今日の一言韓国語は「
형님(ヒョ
ンニ
ム)」=「兄貴」。韓国では、妹からみた兄を「
오빠(オッパ)」、弟からみた兄を「
형(ヒョ
ン)」と呼ぶ(学校や職場の先輩や幼馴染なんかに対してもこう呼ぶ)。この「ヒョ
ン」に、「将軍様」「社長様」「先生様」の「様(ニ
ム)」をつけたのが「ヒョ
ンニ
ム」で「お兄様」? この映画では、ヤクザの世界で「兄貴」と呼ぶときに「ヒョ
ンニ
ム」と言っていた。

0