2007/12/24 23:47
12月の3連休
12月の3連休もバスケ漬けの毎日だった
12/22
今日は久しぶり雨が降り、当初予定していた陸上競技場での駅伝練習は宇部市野球場のトレーニングルームでの練習となった。ウォーミングアップをし後はインターバル走で締めくくった。昼からは黒石小でエンデバー。今日は最終選考日でみんな必死に取組んでいました。結果は後日発表はあるが選ばれた人は頑張って欲しいです。エンデバー終了後は琴芝の5年生が少ないために新人戦は黒石と連合で出るために顔合わせを兼ねて合同練習を行った。連合チームで頑張って欲しいものです。
12/23〜24
この二日間は長崎のさざんか杯にシンがM池のチームに参加させてもらい貴重な経験をさせてもらった。監督は審判として参加してきた。この大会は九州各県の上位チームと地元のチームが参加している大会で非常にレベルの高い大会であった。そんな中、M池は2位トーナメントで見事優勝しました。
大会では九州の強いチームのオフェンス、ディフエンスで参考になる事が非常に多くこれからの指導に役立てたいと思います。特にディフエンスでは殆どチームがオールコートで前から必死に当たり、ボールを奪うプレスディフンスでルーズボールにも必死に飛び込んでいた。とにかくタイトにあたり必死にボールを追いかける姿勢とメンタルが必要と痛感した。オフェンス面では奪取したボールを速攻に結びつけ速い攻めに正確なシュート力にただ関心することばかりだった。また福岡の指導者の方から試合でしっかりストップが出来、崩れない形をつくる事が大事と教わった。今やっているバランスや重心系の練習を一生懸命取組んで欲しい。シンは本当に良い経験をさせてもらった
このことを率先して実践して琴芝チームに浸透させてほしいですね
0

12/22
今日は久しぶり雨が降り、当初予定していた陸上競技場での駅伝練習は宇部市野球場のトレーニングルームでの練習となった。ウォーミングアップをし後はインターバル走で締めくくった。昼からは黒石小でエンデバー。今日は最終選考日でみんな必死に取組んでいました。結果は後日発表はあるが選ばれた人は頑張って欲しいです。エンデバー終了後は琴芝の5年生が少ないために新人戦は黒石と連合で出るために顔合わせを兼ねて合同練習を行った。連合チームで頑張って欲しいものです。
12/23〜24
この二日間は長崎のさざんか杯にシンがM池のチームに参加させてもらい貴重な経験をさせてもらった。監督は審判として参加してきた。この大会は九州各県の上位チームと地元のチームが参加している大会で非常にレベルの高い大会であった。そんな中、M池は2位トーナメントで見事優勝しました。
大会では九州の強いチームのオフェンス、ディフエンスで参考になる事が非常に多くこれからの指導に役立てたいと思います。特にディフエンスでは殆どチームがオールコートで前から必死に当たり、ボールを奪うプレスディフンスでルーズボールにも必死に飛び込んでいた。とにかくタイトにあたり必死にボールを追いかける姿勢とメンタルが必要と痛感した。オフェンス面では奪取したボールを速攻に結びつけ速い攻めに正確なシュート力にただ関心することばかりだった。また福岡の指導者の方から試合でしっかりストップが出来、崩れない形をつくる事が大事と教わった。今やっているバランスや重心系の練習を一生懸命取組んで欲しい。シンは本当に良い経験をさせてもらった




2007/12/25 15:45
投稿者:シン
昨日は長崎に行って来ました。スタミナがないせいかへとへとになって帰って来ました。私は何をすればいいのか、どこでもらったらいいのだろうかととてもまよってしまいました。だから試合にはあまり出してもらえませんでした。しかしとてもいい体験をさせていただきおかげで色々な事を学びました。この学んだことを琴芝のみんなに教えてあげもっと琴芝が強くなれたらいいなあ、と思います。M池チームのみなさん、本当にありがとうございました。