2011/1/11 0:58
ミニバス萩大会 大会結果
1/9に第26回ミニバスケットボール萩大会に参加しました
今回はリクレーションを兼ねて前泊で実施しました
前日の10時に黒石小を出発しエンデバーに参加していた杏を途中拾い、一路萩に向かいました。萩市内で昼食
を取り練習試合会場の萩市民体育館へ移動しました。
椿東と萩明倫チームに相手していただき前日に良い練習が出来ました
夜は宿舎で楽しいひと時でした
さて試合ですが結果は準優勝でした
予選リーグは難なく勝たせてもらいましたがそんな中でルーズなプレーもありました。
しっかりと個人個人が反省し頑張って欲しいと思います。
決勝の椿東戦ですが、前日の練習試合での反省を踏まえて臨みました
よくディフェンスを頑張り、その頑張りをオフェンスにつなげリードして最終Qに突入しましたが開始間もなくエース杏が悔しいファールアウト
その後も残されたメンバーで頑張ったが最後の1分でミスを連発し5点差で敗退してしまいました。
良いプレーも沢山ありましたがリバウンドや体力、メンタル等各々が課題が残りました。
練習をしっかり頑張り課題克服していきましょう。
椿東戦の4Q目の死闘です
h22jij1.pdf

結果はこちらをご覧下さい
2

今回はリクレーションを兼ねて前泊で実施しました

前日の10時に黒石小を出発しエンデバーに参加していた杏を途中拾い、一路萩に向かいました。萩市内で昼食

椿東と萩明倫チームに相手していただき前日に良い練習が出来ました

夜は宿舎で楽しいひと時でした

さて試合ですが結果は準優勝でした

予選リーグは難なく勝たせてもらいましたがそんな中でルーズなプレーもありました。
しっかりと個人個人が反省し頑張って欲しいと思います。
決勝の椿東戦ですが、前日の練習試合での反省を踏まえて臨みました

よくディフェンスを頑張り、その頑張りをオフェンスにつなげリードして最終Qに突入しましたが開始間もなくエース杏が悔しいファールアウト

良いプレーも沢山ありましたがリバウンドや体力、メンタル等各々が課題が残りました。
練習をしっかり頑張り課題克服していきましょう。
椿東戦の4Q目の死闘です
h22jij1.pdf


