2016/12/31
柴高のホームページは教師の自作ですよ!! 学校紹介
たまに中学校訪問や同業者と会ったりしたとき、「柴島のホームページはプロに頼んだんか」と言われることがある。
そんな質問に対して、「いえいえ、なんとまあ本校の美術科教師が昨年の夏休み中、ずっとかかりきりで必死になって作成したんですよ」と答えている。しかも、市販のホームページ作成ソフトを使わず、「HTML」を駆使して「メモ帳」に言語を入力して作成した。
作成者は自作ホームページのプチバージョンアップを、この冬休み中に考えているらしい。どんなんに変身するか楽しみだ。
先日、作成者が第2回オープンスクールの様子を[中学生の皆さんへ]にてアップしている。参加した生徒諸君はぜひとも見るべし。この背景のデザインが自分には考えもつかんねんなあ。さすがと言うしかない。ほんまにお疲れ様です。
そんな質問に対して、「いえいえ、なんとまあ本校の美術科教師が昨年の夏休み中、ずっとかかりきりで必死になって作成したんですよ」と答えている。しかも、市販のホームページ作成ソフトを使わず、「HTML」を駆使して「メモ帳」に言語を入力して作成した。
作成者は自作ホームページのプチバージョンアップを、この冬休み中に考えているらしい。どんなんに変身するか楽しみだ。
先日、作成者が第2回オープンスクールの様子を[中学生の皆さんへ]にてアップしている。参加した生徒諸君はぜひとも見るべし。この背景のデザインが自分には考えもつかんねんなあ。さすがと言うしかない。ほんまにお疲れ様です。
