柴高の毎日
例えば「〇〇部のことが知りたい」という場合は、「検索」で「〇〇部」と入力、「このブログを検索」をチェックして「ブログ検索」をクリックすると、「〇〇部」が登場する記事を選択することができます。
記事カテゴリ
クラブ (2270)
学校紹介 (1048)
授業・HR (1093)
学校行事・生徒会 (728)
進路 (128)
一般 (550)
PTA (242)
本校を訪問される方へ (14)
アミティエ (1)
修学旅行 (784)
HR合宿 (215)
図書室 (91)
国語科S先生の『OKU NO HOSOMICHI』 (38)
Mr.マーカスの日本探訪記 (8)
マドモワゼルOKAのフランス話 (11)
先輩 K先生の映画学ガイド (10)
後援会 (27)
検索
このブログを検索
最近の記事
フォークソング部ミニライブ
1年生 6/9(木)LHR
生徒会+体育祭三役 体育祭後片付け編その2
体育祭2022★ダイジェストvol.1
体育祭2022★団パフォーマンス
生徒会+体育祭三役 体育祭後片付け編
(無題)
明日は体育祭
体育祭関係の連絡
授業「家庭園芸」
つながらーとで柴島と松原の自立支援コースの交流
団長たちとミーティング
1年生 5/12(木)LHR
生徒会 テント講習会
第1回共生推進委員会
カレンダー
≪
June 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2022年
1月(12)
2月(11)
3月(8)
4月(73)
5月(19)
6月(3)
2021年
1月(7)
2月(12)
3月(6)
4月(19)
5月(25)
6月(14)
7月(21)
8月(4)
9月(14)
10月(28)
11月(17)
12月(8)
2020年
1月(63)
2月(20)
3月(14)
4月(27)
5月(38)
6月(15)
7月(4)
8月(16)
9月(28)
10月(9)
11月(24)
12月(15)
2019年
1月(83)
2月(24)
3月(24)
4月(45)
5月(40)
6月(26)
7月(51)
8月(44)
9月(18)
10月(25)
11月(21)
12月(39)
2018年
1月(142)
2月(109)
3月(63)
4月(103)
5月(79)
6月(49)
7月(92)
8月(55)
9月(42)
10月(61)
11月(47)
12月(33)
2017年
1月(216)
2月(102)
3月(116)
4月(140)
5月(101)
6月(65)
7月(143)
8月(155)
9月(109)
10月(83)
11月(92)
12月(87)
2016年
1月(94)
2月(97)
3月(101)
4月(164)
5月(150)
6月(102)
7月(144)
8月(185)
9月(123)
10月(102)
11月(124)
12月(104)
2015年
1月(3)
2月(4)
3月(23)
4月(42)
5月(26)
6月(58)
7月(127)
8月(182)
9月(251)
10月(152)
11月(120)
12月(140)
2014年
1月(8)
2月(9)
3月(24)
4月(36)
5月(16)
6月(12)
7月(15)
8月(20)
9月(46)
10月(11)
11月(14)
12月(3)
2013年
1月(8)
2月(6)
3月(3)
4月(44)
5月(20)
6月(21)
7月(19)
8月(15)
9月(25)
10月(53)
11月(6)
12月(10)
2012年
1月(12)
2月(9)
3月(3)
4月(16)
5月(12)
6月(5)
7月(10)
8月(16)
9月(43)
10月(13)
11月(10)
12月(7)
2011年
1月(9)
2月(8)
3月(7)
4月(29)
5月(12)
6月(6)
7月(7)
8月(10)
9月(47)
10月(10)
11月(8)
12月(4)
2010年
1月(7)
2月(4)
3月(2)
4月(39)
5月(12)
6月(8)
7月(5)
8月(7)
9月(78)
10月(8)
11月(4)
12月(5)
2009年
1月(15)
2月(17)
3月(16)
4月(20)
5月(10)
6月(19)
7月(18)
8月(9)
9月(4)
10月(7)
11月(12)
12月(6)
2008年
4月(1)
5月(26)
6月(22)
7月(20)
8月(15)
9月(18)
10月(119)
11月(15)
12月(17)
リンク集
柴島高校HP
柴高の毎日トップページ
→
リンク集のページへ
« アミティエ交流会
|
Main
|
【1年対象】「ベネッセ総合学力テスト」実施について »
2021/12/6
第22回京都府立植物園フラワーデザインコンテスト高校生の部奨励賞受賞
クラブ
土曜日に行われた、第22回京都府立植物園フラワーデザイン展フラワーデザインコンテストに、本校茶道部の生徒が出品。茶道部ですよ。後期から、華道にも取り組んでいて、まだ、数ヶ月。先日の花いけバトルの1勝に続いて、今度は奨励賞。茶華道部になりそうな勢いです。作品は、生け花ではなく、壁飾り。シックな色合いの作品です。
投稿者: クラブ顧問
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
この記事にはコメントを投稿できません
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”