私は時々、現実逃避を行う。
そうでもせんとやってられん。という気持になるからである。
11月に入って、何故か私の身辺は慌ただしくなっている。
テニスへ行ったり、年末が近いから大掃除の予行演習を
やったり、トールペイントの教室を再開したり。
相変わらず、歯医者の専門家通いにも余念がないし、
その上、20人だった筈のお料理大会も待っている。
昨日の昼ご飯の後、来週に迫ったお料理大会の計画を立てた。
だいたい、何を作るのか、というのは決まっていたので、
自分の持っているレサピから分量を割り出したりした。
こういう時、本当に私って勝手神経質で良かったわ、と思う。
自分の作っている物が美味しかったら、
ちょこちょこと分量を割り出してメモっていたお陰で、
だいたい何倍したら何人分が用意出来るかが人目で分かる。
アホやし、大雑把やけど、こういう所だけは神経質なのよね。
今度のお料理大会のメニューは、だいたい中華料理系統になる。
アメリカ人が喜んで食べて、でも、エスニックを味わえるのって、
私が作れる料理の中では中華料理くらいしかないもんね。
ぎょうざ、春巻き、エビチリを軸に、
後はトンカツとかいなり寿司なんかをプラス。
デザートはさすがに中華系も日系も無理だろうと思うので、
パイ二種を2ホールずつとチョコレートケーキを準備する。
サラダは別の人が持って来てくれる、というので助かる。
そこまで計画したら、急に疲れてしまった。
金曜日の前々日と前日には、
トールペイントの教室が入っている。
再来週が感謝祭だから、その分の振替日を
来週に持って来なければならなかったのだ。
で、11月はその次の週の半ばで終わるから、
なんとしても、来週に、と言う事になった。
午前中はトール教室。午後からは、料理の下ごしらえ。
このお料理大会、ほんまにボランティアよね。
誰か私に金をくれーーーーーと言いたい。
そういう疲れである。>ごうつくばばあ。
だから、のらのらできるのは、今週限りではないか。
再来週には感謝祭が待っているから、
またまた私は料理人リジィ子へ変身である。
ならば、のらのらしないと!!!
・・・てな訳で、現実逃避行へと羽ばたいていた私です。
でも、手は動かしてたよ。
クリスマスに家族へ送るプレゼントを作りながら、
頭の中が逃避行していただけです。
本当になんか、忙しいなぁ!!!
でも、忙しい事は良い事なんだなぁ!!!
うんうん。

0