22日(月曜日)は大根を玄米漬けにしました。
今回は、夫の親友から貰った大根5本と
近所のYさんが、知り合いの農家の方に頼んでくれた大根20本
計25本の大根を漬けました。
太めの大根は半分に切って漬けてみました。
ところがイザ樽に入れると、大根が多過ぎて
手持ちの大きな樽でも入らず、慌ててホームセンターへ
40ℓの樽を買いました。
玄米1kg
麹200g入りを5袋
ザラメ砂糖1kg
写真写すの忘れました^_^;
玄米を炊きます。
我家の電気炊飯器は5合炊きなので
土鍋と両方使って炊きました。
炊いている合間に大根を切ります。
玄米が炊けたら、人肌位まで粗熱を取り
そこに麹を入れて混ぜ
塩を350gとザラメ1kgを混ぜ合わせます。
樽の底に混ぜ合わせた玄米を敷いて
そこに大根を並べたら、また玄米を入れていき
重ねていきます。
先程、様子を見に行ったら
だいぶ水が上がっていました
美味しく漬かって、また喜んで貰えたら嬉しい(*^-^*)

6