今朝はラッキーな事がありました

明日と明後日は大雪の予報なので、ストーブの排気口が
雪で埋まる前に除雪しなきゃ

と少し憂鬱でした

その作業は結構スリリングです。
三角窓から外に出て、雪に埋まって戻れなかったらどうしよう

1人なので誰も助けてくれないかも知れないし。。。

でも今日やらなきゃ万が一、排気口が雪で塞がれたら
それこそ大変です


お天気も良いし、覚悟を決めて排気口を見たら
札幌市の除雪車が、道路の雪を我が家の換気口付近に
飛ばしていて、昨日見た時より雪が排気口に近づいていました
丁度、外を見たら市の除雪車が町内の除雪作業をしていました。
それで出て行って「三角窓の下にFFストーブの排気口が有るの
これからは飛ばさないで頂けますか

」とお願いしたら
「今季は、もう除雪作業はしないけど、そこを除雪します」
と言って、除雪車に乗っていた若い男性がスコップを持って来て
そこを深く掘ってくれました。これで安心です


若者の力強さを、感心しながら見ていました
本当に有り難かった

こんな事は、約25年前の記録的な大雪の日以来です。
朝、夫の祭壇にお水を御供えする時に
「換気口の除雪するよ」と言ったので
助けてくれたのかも知れない



分かんないけどね(笑)
とにかく憂鬱の種が1つ消えました。
本当に有り難かったです



最近の「神〜い

」という言葉
こんな時に使うのだろうと思いました(*^-^*)

10