ひものや万両 『おさかな歳時記』
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/29
ブログの引っ越し
4/28
桜の押し花♪
4/21
桜の蕾
4/2
なごり雪
3/24
アーティフィシャル フラワーデザイン展
3/18
再開♪
3/9
春〜ぅ♪
3/3
町内会の除排雪
2/23
信じられない!!!
2/18
ラジオ体操♪
2/4
嬉しかった事♪
1/28
おでん
1/25
父の命日💛
1/16
Netfulx♪
1/14
冬眠
記事カテゴリ
ひとり言(^^♪ (721)
お知らせ (73)
うれしかった事♪ (38)
食べる事について☆彡 (0)
おさかな☆彡 (110)
美味しかったぁ〜(^^♪ (69)
失敗談^_^; (8)
感謝☆彡 (44)
感動☆彡 (31)
合唱♪ (35)
万両じいちゃん♪ (18)
佐藤初女先生 (68)
ノンジャンル (13)
家庭菜園 (6)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
4/11
一子さん コメント&…
on
なごり雪
4/5
お料理上手な美根子…
on
なごり雪
3/26
いっちゃん 今冬の…
on
再開♪
3/22
春が来るとそれだけ…
on
再開♪
3/18
いっちゃん 今冬の…
on
春〜ぅ♪
3/18
雪解けのこの時期大…
on
春〜ぅ♪
2/4
いっちゃん いつ…
on
父の命日💛
2/1
弟さん妹さんご家族…
on
父の命日💛
1/2
めいこさん 新年お…
on
旨煮
12/31
みかんさん、旨煮お…
on
旨煮
過去ログ
2022年
1月(7)
2月(3)
3月(4)
4月(4)
2021年
1月(6)
2月(6)
3月(5)
4月(6)
5月(5)
6月(5)
7月(5)
8月(6)
9月(7)
10月(2)
11月(4)
12月(5)
2020年
1月(10)
2月(9)
3月(11)
4月(8)
5月(7)
6月(6)
7月(8)
8月(7)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(5)
2019年
1月(10)
2月(9)
3月(10)
4月(19)
5月(11)
6月(12)
7月(7)
8月(9)
9月(12)
10月(14)
11月(11)
12月(8)
2018年
1月(13)
2月(17)
3月(17)
4月(5)
5月(12)
6月(12)
7月(11)
8月(16)
9月(16)
10月(20)
11月(9)
12月(17)
2017年
1月(13)
2月(8)
3月(9)
4月(13)
5月(7)
6月(9)
7月(7)
8月(10)
9月(14)
10月(11)
11月(13)
12月(6)
2016年
1月(5)
2月(7)
3月(8)
4月(9)
5月(7)
6月(3)
7月(4)
8月(8)
9月(10)
10月(19)
11月(16)
12月(13)
2015年
1月(8)
2月(6)
3月(9)
4月(12)
5月(7)
6月(5)
7月(5)
8月(7)
9月(4)
10月(12)
11月(6)
12月(5)
2014年
1月(9)
2月(8)
3月(6)
4月(11)
5月(7)
6月(9)
7月(7)
8月(9)
9月(6)
10月(5)
11月(10)
12月(7)
2013年
1月(3)
2月(5)
3月(10)
4月(7)
5月(6)
6月(3)
7月(7)
8月(6)
9月(3)
10月(8)
11月(7)
12月(3)
2012年
1月(9)
2月(6)
3月(13)
4月(9)
5月(3)
6月(15)
7月(5)
8月(4)
9月(6)
10月(4)
11月(8)
12月(2)
2011年
1月(15)
2月(10)
3月(12)
4月(8)
5月(6)
6月(4)
7月(7)
8月(8)
9月(6)
10月(7)
11月(7)
12月(5)
2010年
1月(7)
2月(4)
3月(7)
4月(3)
5月(7)
6月(6)
7月(4)
8月(7)
9月(3)
10月(7)
11月(6)
12月(1)
2009年
6月(8)
7月(11)
8月(11)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(5)
« 楽しい一週間でした♪
|
Main
|
白老(しらおい)へ♪ »
2013/2/21
「大雪ですぅ(ーー;)」
ひとり言(^^♪
冬が好き
雪が好き
って言っていたけど、今朝の大雪に吃驚
我家のベイウィンドウの3分の2が、雪で隠れました
今は、新雪に太陽の光が燦燦と当たって陽射しが眩しいです
きょうはスポーツジムを休んで、冷蔵庫の整理をしよ〜っと
3
投稿者: ひものや万両
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
ひものや万両
2013/3/2 19:20
はるみさん
金曜日は雨で、今度は大雪って(@_@;)
東京も春一番が吹いたと思ったら、今度は北風ですって
長期予報では、今夏は猛暑の予報
北海道・・・厳しい冬を過ごして居るんだから夏は涼しく爽やかであって欲しいですよね
と言っても自然には逆らえないしね^_^;
北のランプ亭・・・良いですよ(^_^)v
もっと近くだったら良いと思うけど・・・
高速を使うと早いし、海を見ながらの食事はそれだけでご馳走ですよね☆彡
http://orange.ap.teacup.com/manryou/
投稿者:はるみ
2013/2/28 23:07
みかんちゃん
家は17日の時点でこう↓だったけど
http://hamix-journal.com/style/joyfulyy.cgi?getno=151
今や全部うまって、居間が薄暗いです〜(^^;
明日の午後から又大雪だってよ。(^^;(^^;
早く来い来い雪溶けの春。だよね〜。
↓で書いていた、「北ランプ亭」
うちのおとさんがゴルフの帰りに食べてきて、
おいしかったって聞いてて行ってみたいと思ってたのよ。
コースの中身すごい量だね。
白老牛おいしいもんね。
雪が溶けたら行ってみたいわ。
写真あるとわかりやすくていいわ。ありがとうね。(^。^)/
http://hamix-journal.com/
投稿者:
ひものや万両
2013/2/24 23:45
ジュマさん
お帰りなさ〜〜〜い\(^o^)/
イタリアの青い空、楽しみにしています。
きょうは合唱のコンテストでした♪
とっても楽しかったです。
金賞は逃しましたが・・・^_^;
でも打上も美味しくチョット酔っ払っています(^^ゞぽり
明日からチョット仕事して、3月は普通の生活を謳歌したいと思います。
北海道の除雪隊は、感動モノですよ〜☆彡
夜中でも寒い中の除雪作業に携わっていらっしゃる方に感謝です!
http://orange.ap.teacup.com/manryou/
投稿者:ジュマ
2013/2/24 12:40
こんにちは〜
こちらもすごく寒いです。
雪こそ降っていませんが、底冷えすると言った感じです。ブルブル
↓千歳空港には世界一の除雪隊がいるのですか?
誇らしいですね。
投稿者:
ひものや万両
2013/2/23 9:24
shukuさんが除雪やってるんでしょ
今冬の大雪は尋常でないね(@_@;)
それにしても北国の底力って感動するね☆彡
こんな大雪でも翌日はチャンと通常通りになる位に除雪隊が働いてくれて・・・
千歳空港には世界一の除雪隊があるとテレビで見ました。
雪国の人間は逞しいわ!!!
http://orange.ap.teacup.com/manryou/
投稿者:shuku
2013/2/23 7:47
先日のドカ雪、すごかったですね。
この辺はいつもの大雪と変わらない雰囲気だったのですが、
職場に行こうと道に出るとすごい渋滞で・・。
予約キャンセルの電話が朝からすごかったです。
にしても今日はすでに通常の札幌に戻ってる。
除排雪をされてる皆さんの頑張りに頭が下がります。
http://wind.ap.teacup.com/shukushuku/
teacup.ブログ “AutoPage”