2月12日(水)のお話です
富山のナースSさんを千歳まで送ってから、畑野さんと九州Sさんと3人で
支笏湖へ行きました


ナースSさんも、連れて行きたかった
支笏湖は思い出の場所で『佐藤初女さんの会』がユースホステルで数回行われて九州Sさんや富山のナースSさんと出逢った所です

いつも9月頃に開催されていたので、冬の支笏湖は初めての九州Sさん
丁度
『氷濤まつり』が開催されていたので行ってみました。
昨年、夫の仕事について氷濤祭りの時季に『支笏湖』に行った事があり
その時に車の中からお祭りをチラッとみて、余り大きくないお祭りと思い
スルーしましたが、行ってみて良かった

外から見ただけで判断してはダメだなぁ〜と反省しました。
入場料は無料です。その代り募金箱が用意されています。
募金すると絵葉書をプレゼントしてくれました。
夜になるとキャンドルが通路に灯るようになっています。
氷の色はブルーなのですが、これは湖の自然水の色なのだそうです。
氷濤神社なるものが・・・
氷に貼り付けられているのは日本のコインです
「きゃ〜〜〜キレイ!」と歓喜の声を上げていた修学旅行生 可愛かった
支笏湖は四季折々、色々な顔があってキレイな湖です
支笏湖ユースホステルを経営している吉川(きっかわ)さんの喫茶店にも寄ってみました
紅茶の種類も多く、珍しい紅茶も飲めます
Log Bearの店主 吉川英之氏 会話がユニークで楽しいお店でした。
また行きたいCoffee Shopです

支笏湖に行ったら、是非行ってみて

B&B と Coffee shop 『Log Bear』
〒066-0281 千歳市支笏湖温泉番外地
TEL&FAX : 0123-25-2387
携帯電話 : 080-3705-2387 (外国やユースの方に行っている事もあるので)
その後
定山渓の奥にある
『豊平峡温泉』に行ってきました

この温泉は露天風呂が広く、野趣あふれた温泉で人気があります。
お腹も空いたので、この温泉の名物のカレーとナンのセットを食べました。

1