数年に一度の大寒波が北海道を襲った。
北海道内は暴風雪が続き、道東の根室と別海(ベッカイ)などでは
低気圧と、それに伴う強風の影響で高波が起き
沿岸部の市街地が海水に浸かり
テレビの映像は、まるで津波が襲ったような感じでした。
町中に船が乗り上げる映像も衝撃的でした。
ところが
札幌は今の所強風は吹いたけど、大雪になるという予報も外れて
今朝、どんなに雪が積もっているのか

と窓の外を覗くと
全く普段通りの景色です

でも道内は引続き厳戒態勢
次に何が起きるのか


分からない自然の猛威に怯えています
我が家へ目を向けると
今回の低気圧の影響を受けたのは、実家の母でした
母が一昨日の夕方、勝手口を開けた途端
強風にあおられて転倒し、右肩と右腕の粉砕骨折

救急車で搬送されました

連絡が着たのが9時過ぎだったので
昨日の河岸の帰りに実家に寄って、父へ差し入れをして
母の入院する病院へ行ってきました。
母の第一声は「忙しい時にゴメン!」でした。
確かに、この時期は一杯いっぱいの仕事量を抱えて大変ですが
成せば成る

母や父の事は、何よりも大事です



出来る限り、頑張るつもりです

幸い、家族も協力的なので助かっています

たぶん長期戦になると思うけど、余り深刻に考えないで
一つ一つクリアしていく積りです
今夜は、厚田へ飯寿司を取りに行きます


毎年、ハラハラドキドキする厚田行き

海からの風で地吹雪が起きて、前が見えなくなる事が
何度もありました。
今回は、それを上回ると思えます。
夫が運転してくれて一緒に行くのですが、
どんな感じなのか予測できません。
でも金曜日に、作業所に取りに来る方や発送もあるし
土曜日は円山へも、持って行かなければなりません。
余り酷かったら
無理をせず明日の5時頃出発する事も考えています


何とか今夜行けて、無事に帰って来れたら良いなぁ〜

3