今日は雨の日曜日になりました

旅行の疲れが出たのか、ちょっと一休みの休日です
3月27日から4月1日まで、夫の仕事を兼ねて
東北と信州に行っていました
函館からフェリィーに乗って青森について・・・
走った走行距離は2909km


高速道路で少し運転させて貰ったけで
ほとんど夫の運転でした(チト不満)
お天気にも恵まれて仕事とは言いながらも、とても良い旅でした
帰宅したのは1日の夜11時

昨日2日は朝9時半から午後5時まで合唱の練習があり
お弁当持参です

お弁当作り大好き


何を作ろうかな?と思っていたら
ホタテの町、平内町で陸奥湾のホタテ貝を買いました。
小さめのホタテ貝が8枚(約1s)で1皿500円 安い
夜11時に帰宅して、荷物もそのままに
お米を研いで、お弁当の支度



ホタテを貝から外して酒と塩少々入れてサッと茹でて直ぐに取り出し
ゆで汁に煎り酒と塩を少々入れて、研いだお米に入れ
人参と生姜を千切りにして筍も入れて、朝7時に炊き上げセット
茹でたホタテは2枚におろして、醤油・砂糖・味醂・千切り生姜
たかの爪を入れて甘辛煮を作り
それを炊き込みご飯にのせて『ホタテ弁当』を作りました(*^-^*)
夫と実家の母や弟のお弁当も作って、とても楽しかった

滅多に作らないお弁当だから、楽しいのかも知れないね(^^ゞぽり

3