4月22日に「山口県のSと申します。23日に札幌に行くので作業所に伺いたいのですが・・・」というメールを頂きました。
ネットで北海道の干魚を検索していたら『ひものや万両』が出てきて
「HPを見ていたら美味しそうなので・・・」と
わざわざレンタカー

で訪ねてくれたのです。
初めてお会いしたと思えない、とっても感じの良い青年です。
(2児のパパだったのですが)
ご友人の結婚式で訪れたと仰って、お世話になるお宅へお土産用にと干魚を買って下さり、
その他に「ゴールデンウィークに実家へ持って行く干魚も送って下さい」と
ご住所とお金を置いて、帰って行かれました

ところが
驚いたのはSさんから頂いた、今朝のメールです

昨日、ご実家へ干魚を持って行き『万両』の話をしたところ・・・
実はSさん、子供の頃札幌(実家の万両の近く)に住んでいて
ご両親は、約8年前に故郷の山口県へ引っ越して行った方です。
しかも・・・お母様はその当時、万両のお得意様で
実家の父も私も、大好きなお客様でした。
とても明るい方で、今もハッキリ彼女の笑顔を思い出すことが出来ます。
引っ越して行かれる時に、万両のお店に大切に育てていた
『マンリョウの木』をプレゼントして下さったのです。
引っ越された時は淋しかった
そのSさんの息子さんが偶然にも、訪ねてくださった事
いえ偶然では無かったかも知れません。
チッチャなチッチャな点が線になった事に、感動しています。
Sさんからのメールを読んでいて、全身に感動の鳥肌が立ちました。
忘れかけていた記憶が鮮明になり、
同時に『世界って狭い!』を実感しました☆彡
いつも言っている事なのですが、
この仕事を創めて『人って何処かで繋がっている』と思う事が沢山あります。
でも、まさか山口県からネットで『美味しい干魚』を探してくださり、訪れてくれた先が『ひものや万両』だったなんて

偶然という言葉だけでは表し切れない、何かが働いていると思いました。
『出会い』 『一期一会』 私の好きな言葉です


5