まるこさんが、調子悪くて通ってるお医者さん。
本当に、人気のある病院で 待つのは当たり前状態のところです。。
獣医さんも複数いらっしゃいます。
今回、あまりにも、まるこさんの症状が 珍しい症状なので
院長先生が担当なのですが。。。。かなり忙しい先生ではあるんですが。。。
やけどして、母親が連れて行ったところ
ろくすっぽ 患部もみないで、体温も図らず、聴診器も当てず、体重測定しただけで、
ゲンタシン(人間も使う、マイシンです)を渡され
自分で、ワセリンと混ぜて 塗ってあげてください・・・と言われただけ。
そのほかにも、かなり 憤りを感じる言葉をたくさん浴びせられたそうです。
おススメしている、MRIに行きたくないといったからなのか?
それとも、その日機嫌が悪かったからなのか?は不明ですが。。。。
帰りぎわに、やけどは治ってるように見えても 中で炎症してる場合もあるので
また土曜日に来てくださいとだけ 言われたようです。。。
でも、やっぱり、おかしいと思い、不安になりました。
やけどは、人間でも怖いのです。化膿したり、感染症になったり。。。。
それなのに、化膿止めの薬も出さず、3っ日間もほっとけ状態とは。。。
恐ろしくなりました。
もしものことがあってからでは遅いので、
いつも 健康診断に行ってる 病院に翌日行くと、
そんな馬鹿な処置があるかぁ!!って。
すぐに、抗生剤に入った 点滴をしてもらい、
飲み薬も3日分いただきました。 塗薬はいま、もらってるのを
患部が乾かないよう塗ってあげてくださいとのことです。
まるこさんの、症状のほうも、落ち着いてきていることを考えると
脳に絶対に疾患があるとは考えにくいし、無理に 体がこれだけ弱ってる時に
麻酔をかけるリスクを負ってまでする必要はないんじゃないか?とのことです。
とにかく、今は、やけどを早く治してあげることが第一です。とのことでした。

↑かなり 赤くなってるのが 痛々しいです。。。。
そんな まるこさんに 少しでも栄養をつけねば!!と考えた挙句。
そうだ!!と思いだしたのが
のんちゃんふくちゃんの 離乳食。これ、まるこさんが めっちゃ好きな味らしく
子供たちを押しのけても食べたがった 珍しい一品です。
さっそく、シニア用の栄養剤とその離乳食、そして、手軽に飲ませることができる酵素飲料を
用意しました。

酵素はあたしも分も買いました(笑)
まるこさん、さすがにこれは大喜びで食べました♪
ちょっと一安心。
のんちゃんも、ご相伴にあずかっています(笑)

懐かしい味がしたかな?
まるこさんのやけどとわけのわからない症状が早く治りますように。。。。
いつもありがとうございます♪
まるのんとさくらに
ぽちっと投票お願いします。
にほんブログ村

0