釣行日 :2008/10/13
天候 :晴れ・ナギ
場所 :小坪 椿丸
ポイント:鎌倉沖
同行者 :かんこさん、りえぽんさん、あられさん
【今日の獲物】
カワハギ(9)14〜28cm
ササノハベラ(2)19〜25cm →リリース
キタマクラ(1)18cm →リリース
クラカケトラギス(1)22cm →リリース
トラギス(20)12〜20cm →リリース
マハタ(1)17cm →リリース
------------------------------------------------------------------
夏前から予約を入れていたサンスポカワハギ大会に行ってきました。
今年は前半戦が全く参加できなかったので今回で2回目、今年の最終の大会です。
去年の相模湾の大会はイナダだったのですが今年はカワハギ。お馴染み椿丸が協定船宿ですが、チャーター船も含めて3杯出船します。
やる気マンマンの釣り親父、釣りレディーが集まってます。
もちろん当グループの三人娘も
元気一杯です。(いつもだけど...)
ポイントはすぐそばだけど、全船一度葉山沖に集結してからそれぞれ思い思いの場所に散っていきます。椿丸1号船は鎌倉沖を目指しました。
今日の座席は4番、左舷ミヨシ2番目です。
最初の流しでいきなり来たのがコイツ!
アタリは小さかったんだけど、聞き上げると
カンカンカンガンガンガンと大暴れしてくれました。
「こりゃあイイ感じのスタートだわい!!」とほくそ笑んだのですが、後が続きません。
この後は飲まず食わず、トイレも1回で集中して頑張ったのですがワッペンかペナントサイズまで...。
一発だけじゃ上位には行けません。1号船は魚聖さんが乗っていて『ボーナス船』だったのですが、3匹の重量で超えればチャンスがあります。
しかし、合計655gで船中4位。もう1匹が出せなかったからね。
あられさんが船別3位と健闘、りえぽんも最後の最後で3枚目を釣り検量に滑り込みました。
来年はまた海外らしいから頑張らなくちゃ!
【今日のお料理】
カワハギ:刺身肝醤油、肝グラタン(身入り)

3