
アーニー・バーンズ(Ernest "Ernie" Eugene Barnes, Jr.)は1938年7月15日、アメリカ合衆国東南部にあるノースカロライナ州の強いアフリカ系コミュニティを抱えるダラムという街の貧民区に生まれる。高校時代にフットボールで名を馳せ、奨学金のオファーを受けノースカロライナセントラル大学へ進学、スポーツのかたわらアートを専攻しペインティングの基礎を学ぶ。
1959年、アーニー21歳の時に当時ワールドチャンピオンチームであったバルティモアコルツからドラフト指名を受けプロフットボール選手となる。
芸術家への道を諦めきれなかったアーニーは絵を描き続け、ヒルトンホテル創業者の息子であるバーロン・ヒルトンの目にとまったことが転機となり、1966年初の個展 "Football In Action" を開催。マンハッタンで最も権威あるギャラリーのひとつとして知られる Grand Central Art Galleries での個展を大成功させ、華々しくペインターとしてのキャリアをスタート。
氏の作品は一貫して「内なる人間性の解放」を表現し、人物を細長に描写する表現方法で作品はフットボールなどのスポーツペインティングやゲットーの黒人生活の様子を描いたものなど多岐に渡る。ロスアンジェルスオリンピックの公式アーティストを務めた氏は、米国内ではスポーツペインターとしても有名であり、日本においては氏の代表作であり後にマービン・ゲイのアルバム「I Want You」のレコードジャケットに使われた「Sugar Shack」が特にソウルミュージックコミュニティなどの音楽業界から高い評価を受ける。
各 特注額入り、価格は問い合わせください。
商品を実際に見てからでも全然構いません。

非売品

商談中


0