今日終了したこと
3.10月23日 換気扇の掃除
10. 10月25日 洗濯物入れを洗う
・・・換気扇の羽とまわりのカバーは取り外してまあまあきれいになりました。まだ完全でないのが気になるけれど、それはまた次回かなぁ。
しかし取り外せない外側部分は埃と油でかなり汚れているけれど、上手に掃除できませんでした。重曹をスプレーしたりクリーム状にしてペーパータオルで貼付したりしたけどまだぜんぜんだめ。(重曹と水がうまく混ざってくれなくてクリーム状っていうのがうまく作れなかった。)
内側からやったけれど手が届きにくくて掃除がしにくい。外から脚立を使ってやるほうがよさそうです。まあそれは次回、もう少し上手に簡単に汚れを取る方法を探してからやります。
小麦粉を降りかけると汚れと一緒に落ちるって言うんですが、それじゃボロボロ落ちた汚れの掃除が大変そうなんだよな・・・。
換気扇がきれいにならず不完全燃焼だったので、わりと簡単にきれいにできそうな洗濯物入れも洗いました。
白いプラスチック製でアクリルタワシに洗剤をつけて洗えばどんどん落ちる!やっぱり結果が伴わないとおもしろくないね。
重曹は先日ネットでナチュラルな掃除道具として興味を持ったので買ってみました。
場所によって(あとでぬぐいにくい所には)使いにくいけれど、いろいろやってみて慣れるしかないかな。
現在様々な洗剤が我が家にあるけれど、いくつもそろえて思ったほど利用しないので、それなら重曹とクエン酸など使い回しできる掃除道具に変えたほうがいいかなーと思っています。まあ汚れがよく落ちればなんですが。
最近掃除が多くて片づけをあまりしていませんね。そっちも並行して少しはやらなくちゃ。

0