正直に言うとここ数ヶ月サボってました。途中元気がなくなったり、風邪引いたり、なんだかんだいってほとんど走ってませんでした。
けれど考えてみると、サボり始めてよりいっそう体に脂肪が付く早さが加速した気がします。そりゃそうですよね。食べる量は変わらないのに、動く量が減ってるんですから。
いつまでもこんなことではいかーん!ということで、一からやり直しのつもりで再開。実際3ヶ月以上サボってたわけですから体もすっかり元に戻ってしまったでしょうし。
数日前から再開したんですが、一日目は20分しか走れず、二日目は30分走れたけど帰宅後気分が悪くなってしばらく横になり、今日はやっといい気持ちで30分走れました。
走るだけでなく、基礎代謝を上げる程度に筋肉を体にいい具合につけたいと思っているので筋力トレーニングも考えています。そんな大げさなもんじゃなく、自宅で毎日できる程度で。
体重や体脂肪率が昔とほとんど変わらなくても、脂肪のつく場所が変わってきました。「なぜこの体重でここに肉があるわけっ!!」と目を疑うほどです。悲しい。この状態を何とかしなくてはいけません。
それと、これまでは動いた分お腹が空いて、空いた分おいしく食べれられたらいいと思ってたんですが、最近ちょっと食育にも興味が出てきました。
というのは、おいしく食べていても、なんとなく体調が今いちの日もあって、栄養バランスがよくないのかなーと思ったためです。
何かに偏りすぎないよう(牛乳以外は)注意はしてますが、やる気が出ないときにどんな栄養素が必要かなんてことが今よりわかったらいいなーと感じて。
とりあえずそんな本を図書館で買ってもらえるようにリクエストしてました。

0