最近掃除をするときに役立っているのがぼろ布。もう着られない服を小さな四角に切って、それを使うのです。そこかしこに用意しておくと、汚れを取ったら使い捨てられるので雑巾やバケツの水を何度も変える必要もなくて予想以上に楽です。台所ではフライパンの油をぬぐったり、小皿に残ったお醤油を染み込ませて捨てたり、猫関係はトイレ掃除で使ったり。清潔なテッシュなどでないとだめな箇所は使えませんが、ほとんどぼろ布でOKです。
先日の窓掃除でも、雑誌にはサンの端っこを掃除するのに竹串にペーパータオルを巻いてゴミをかき出すとありましたが、紙だとすぐ先端が破れてイライラ。そこでぼろ布に替えると、布は丈夫なので全然破れず、汚れたら布の違う部分を使えばよくて使いやすかったです。しかもペーパータオルなら微々たる額とはいえお金がかかってますが、捨てるはずだった服を使っているので、積み重なれば節約になります。ぼろ布、お試しあれ。

0