今日のみかん
なつかし〜っ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
リンク集
掲示板
HP
→
リンク集のページへ
最近のコメント
よかったですね! …
on
見えましたー!
昨夜に次いで今夜も…
on
見えましたー!
次はうまく撮れると…
on
見えましたー!
5月7日早朝、ついに…
on
見えましたー!
チャンスはこれから…
on
見えましたー!
過去ログ
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (7)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (9)
2008年9月 (21)
2008年8月 (18)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (22)
2008年4月 (22)
2008年3月 (23)
2008年2月 (29)
2008年1月 (28)
2007年12月 (32)
2007年11月 (14)
2007年9月 (1)
2007年8月 (3)
2007年7月 (5)
2007年6月 (10)
2007年5月 (1)
2007年4月 (6)
2007年3月 (8)
2007年2月 (10)
2007年1月 (15)
2006年12月 (14)
2006年11月 (5)
2006年10月 (11)
2006年9月 (13)
2006年8月 (8)
2006年7月 (10)
2006年6月 (9)
2006年5月 (14)
2006年4月 (21)
2006年3月 (24)
2006年2月 (21)
2006年1月 (35)
2005年12月 (29)
2005年11月 (34)
2005年10月 (45)
2005年9月 (38)
2005年8月 (35)
2005年7月 (33)
2005年6月 (43)
2005年5月 (34)
2005年4月 (40)
2005年3月 (35)
2005年2月 (20)
記事カテゴリ
できごと (621)
ランニング・スポーツ (45)
チャレンジ (6)
今日かたづけたもの (201)
ピアノ・ダルシマー・音楽 (30)
今日の下っ腹 (11)
こんなの買ったよ (8)
ノンジャンル (0)
最近の記事
見えましたー!
目がピーク
また寒さが
アップルパイがおいしい
今を大切に
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 踊り
|
Main
|
スピーッ »
2008/4/9
「開花宣言」
できごと
今日は暖かい一日でした。桜の開花宣言もありました。去年測候所がなくなってしまったので市独自に開花宣言を出したとか。桜が咲いたと聞くと、いよいよ春本番を実感します。とはいえ、花見に行った夜は昼間と違ってぐっと冷え込むので、コートなどを忘れてはいけません。
さて、今年はどこに花見に行こうかなぁー。これまでに行って気に入っている場所か、それとも新たな場所を探すか・・・。
0
投稿者: みかん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:みかん
2008/4/13 16:21
老木というのは、そこにあるだけでなにかを感じさせてくれますね。
特に人が住む場所に近い木は、300年の樹齢ならそれだけの人の歴史も見ているわけで、いったいどんなものを見てきたのか、木の目で見てみたいと思います。
投稿者:アンモ
2008/4/13 16:14
桜の花も勿論素晴らしいものですが樹形も立派ですね。
本州に旅してよく大樹に出会う事があります。幾百幾千年の風雨に耐え抜く雄姿を見るのが大好きです。
投稿者:みかん
2008/4/12 22:20
よく調べてみたところ、堀金ではなく北小倉のしだれ桜でした。失礼しました。
URLに写真が紹介されたサイトを入れておきます。
日本全国に大木の桜がありますね。
いつかこれらの桜を春に北上しながら訪ねて見たいと思っています。
http://www.geocities.jp/imotubu/mushi/vol26/vol26.html
投稿者:アンモ
2008/4/11 22:50
早速「堀金のサクラ」を検索してみました〜。
そして「桜巨木伝」を探し当て、全国の素晴らしいサクラに見入り、ウットリです。
投稿者:みかん
2008/4/11 18:50
堀金という地域の辺にしだれ桜が点在している場所があり、大きな木が多いのでなかなかの見ものでした。
桜は咲く時期が短いですが、日本の春には欠かせない花ですね。
投稿者:アンモ
2008/4/10 21:02
ご当地は、早くもサクラの開花ですか。
昨年、はじめて信州に旅したとき、何処かで素晴らしいサクラの老木を見ました。
あの感動のサクラも今頃は・・・
teacup.ブログ “AutoPage”