なんだか軽く読めるエッセイで息抜きしたくなり、小林聡美さんを借りましたがどうも読みにくく、ついでにご主人である三谷幸喜さんのエッセイを借りました。おお、これはおもしろい!さすが文章を書く仕事をしている人だという感じで、ストレスを感じずどんどん読めます。しかもつい笑ってしまうような内容で、最後まですぐ読んでしまいました。エッセイは何冊も出ているので、さっそく他のもまとめて借りました。数時間あれば読み終わるので、たくさん借りてきても大丈夫。予約しておいたもたいまさこさんのエッセイも借りてきたので、そちらも楽しみです。
小林聡美さんのエッセイは前にも借りましたが、やはり私には合わないようです。けれど、彼女の演技が好きでドラマは結構チェックしているので、それでいいか。本業は俳優ですもんね。三谷さんはエッセイ面白いけど、舞台などは見たことがないです。手がけたドラマはいくつか見てますが、個人的にはエッセイのほうが面白い。本に出てきた「HR」は面白そうなので今度借りてみます。
三谷さんのエッセイにペットが見た夢を知りたければ、寝ているペットの頭に布をかけて、それを自分が寝るときに顔にかけて寝ると、同じ夢が見られるというのがありました。我が家の猫もたまに寝ながらうなされていたりするので、どんな夢を見ているのか見てみたいと前から思ってました。機会があれば試してみたい方法です。
猫といえば、大島弓子の「グーグーだって猫である」が映画化されたんですね。劇場に足を運ぶほどではありませんが、DVDになったら見たいです。協賛している花王ペットケアの
トイレセットを買ってきました。鑑賞券が当たれば見に行ってもいいかなー。
ココアが皮膚病でトイレの砂は毎日換えていたんですが、それだとどんどん砂がなくなり費用が結構かかってしまい、このままではなーと思っていたところ、このトイレセットだと初期投資後は費用が抑えられるかもしれないという理由から買ってみました。値段も2千円を切っていて、楽天で買うより安くすみました。この金額なら、1週間分の砂にちょっと足したくらいですから、すでに経済的です。砂の単価は高くなるけど、取替えの頻度が減るので、結局は安くすみそうなんですが。今日まで前からの砂が残っているので、明日新しいトイレをセットしてみます。使ってくれるかなー。
そうそう、ココアの皮膚病は今はもう治っています。秋から冬にここ数年なっていましたが、今年の冬はまったく一度もならないですみました。

0