2年かもうちょっと前に光にしたとき、プロバイダをニフティにして毎月NTTに約4千円、ニフティに4400円ほど払ってます。
今日楽天から来たメールにプロバイダ料金が毎月945円とある。この大きな違いは何?ニフティも始めの一年くらいは無料期間で支払いはかなり安くすんでたけど、あれからずいぶん経つし、プロバイダ事情も変わってきているだろうから調べなきゃ・・・と思いながら数ヶ月。やっぱりプロバイダに4千円超える支払いは高いのかしら?
VDSL LANシステムというのがうちの方式らしいのだけど、その方式によっても料金が変わってくるし、すでにその辺りでめんどくさくなってきます(笑)比較comでも調べるか。

0