2007/4/25
平日とは言え、きのこは待ってくれない。父も待ちきれない。
と言うわけで仕事帰りにハルシメジのシロに行って来たそうだ。
キッチンのコーナーにハルシメジが無いことに気づいた長女の要望もあり、今日は我家で調理&試食。
雨上がりの為か泥だらけで洗うのが大変そうだったので、奥の手ハブラシ登場。しっかりしたハルシメジはブラッシング位では傷つかないだろうと、使ってみるとこれがいい感じだった。大きなザル一杯も2人であっという間に綺麗に出来た。
コツは力加減だけ。幾らしっかりしていてもキノコですから・・・
お試しあれ〜(*^.^*)

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:長女
里山遊記様、こんばんは。
教えて頂きました、メールバーの件ですが、もしかしたら、アウトルックをお使いではないでしょうか?
あのタグは、押すとアウトルックでメール画面を起動する仕組みになっております。
アウトルックを使っていない方の場合だとなんの反応もしない…のかもしれません。
しかし、我家にあるパソコンは全部アウトルックを使用しているので、どうなるかを調べた事がありませんでした。
メールフォームのレンタルなども検討しましたが、手軽感がなくなってしまったり、ページを開きなおさないといけなかったりで、どれもうまく行きそうにありません(-。−;)
今後は、TOPまたは、プロフのページにメールアドレスを載せることで代用しようと考えております。
お返事遅くなってしまいまして、すいませんでした。
投稿者:母
里山遊記さん、今晩は。
ハルシメジは良い味がするので、埃臭ささえ克服できればと思っています。父は柄の方が埃臭いと言い、次回は傘だけで試すつもりでした。カレー、いいですねぇ。まだまだ採れそうなので、これも次回に試してみます。
HPのメールバーの件はサイトの問題があるらしく、長女が何とかしてしてくれそうです。ありがとうございました<(_ _)>
お久しぶりです。ハルシメジの土臭さは結構気になります。我家でも不評ですが、茹でこぼした後に、カレーに入れると不思議と臭みは感じません。歯応えがあってキノコカレーなら最適です。バター炒めにはカレー味をつけてみたらいけます。それからHPのメールバーはリンクしていませんよ。確認してみてください。