2008/8/23
天気予報があまり良くなかったので、行きたかった富士山は諦めて近場廻りε-(´・`)
毎度お馴染み八菅山。
新しいカメラはまだ届かないし、小雨は降っているしで、あまり乗り気ではなかったけれど、昨日父が下見をして、「前に進めない程、キノコが出ていたぞ!」と母を誘ってくれた。
行って見ると、確かにキノコが一杯で、楽しいヽ(^◇^*)/
綺麗な子・変わった子・珍しい子とワクワク・ドキドキの散策となった。
雨が降っているので、人影まばらで閑散としているけれど、なかなかいい感じだった。
ただ、いつもそうなのだけれど、いえ『キノコ仲間ならみんな思う!』と思うのだけれど、訳も無く蹴飛ばされた、キノコに出会う。草花ならこんなことはあまり無いのに、キノコはやたらと蹴飛ばされている。
なんにもしないのに、「気持ち悪い!」「怖い!」「なんか、やだ!」って、何処かのイジメの構図みたい。
別に噛み付かないし、殆どの子は毒だって持ってないのに…虐められっ子?
こんなに綺麗な子もいるのにね。
「いじめないでね〜」の図(*^.^*)

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:母
ウフフ、千鳥草さん、そう言えば、私も良くキノコを手にとってじ〜っと見てしまいます。食べれるかどうかではなく、「お名前は?」と尋ねてしまうからです。
そして、その後は来年も会いましょうねと、元有ったところに返します。
キャッチアンドリリースかな?
ただ、蹴飛ばされて潰されているキノコを見るに付け、悲しくなっちゃうのです。噛み付かないのになあ(;-_-) =3
投稿者:千鳥草
ごめんなさ〜い!
食べもしないのに採って捨てているのは私で〜す。