2008/9/27
脳天気が売りの?キノコ一家にも一応悩み事はあるのだが、考えても仕方ない事態に突入してしまったので諦めて、以前から言われていたババ孝行キノコ狩りに行くことにした(ヤッパリ脳天気?)。
ここ数年ハナイグチが下まで降りてきた所を見計らって、滝沢林道の下のほうの平坦地に誘ってキノコ狩り。ババは登り坂が苦手だと言い張るのでε-(´・`)
23日には沢山のハナイグチが出ていて採りきれない程だった所だが、その後のカラカラ天気ですっかり様子が変わってしまっていた。それでも、3人がかりで半日探せば10kg程の収穫になった。これならいいだろうと思ったが「ナラタケが無いねえ。」とのたまう。
じゃあ、富士山らしいキノコ狩りにと言う事で、スバルラインの料金所下の赤松林に連れて行って、アミタケ採り。ここは平坦地ではあるけれど、いつもの場所に較べて溶岩がゴロゴロしていて歩き難い上に、時期が時期なのでアミタケの量も少ない。それでも、袋一杯のアミタケを採ったんだけど…ババちょっとビックリ。
ババ、みんなはいつもこうやってキノコを採ってるんだよ〜。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:母
千鳥草さん、お安い御用です。
場所は簡単なんですが、道はかなりの悪路です。未舗装のガタガタ道を行くことを厭わなければ、簡単です。
投稿者:千鳥草
我が家のばばさんにもきのこ狩り体験をさせたいと思っています。平坦地のところでハナイクチが採れるなんていいですね。
もうないでしょうか?
場所をこんど詳しく教えてくれたら嬉しいな〜。