2009/4/25
せっかくの休みの土曜なのに、父はGW調整でお仕事。
こういう時は、嫁として28日からの熊本での法事の準備・・・(〃´o`)=3
本当は、キノコのお仲間に誘っていただいて、潮干狩りのはずだったけれど父の仕事で欠席。嗚呼行きたかったなあ。
仕方ないよね、お仕事じゃあね、でも、嗚呼…
なんて、ブツブツ言っていたら、天気予報があまり悪かったので「中止にしました。」との事、え〜っ、母は雨降り坊主を作ったりしてないよ〜。
何処にも行けないとなると動きが極端に悪くなる母は、午前一杯かけて洗濯をした後、買い物に行こうとしたら、「午後には帰れるよ〜!」と父から電話が入った。
予定変更、雨なんてなんのそのハルシメジ探しだヽ(^◇^*)/
先週までは影も形も無かったけれど、恵みの雨がきっとハルシメジを起こしてくれているはず。
最初のシロに着いたら、あるある爆発と言うほどではないけれど、そこかしこに可愛い子が顔を出していた。雨の中傘をさしてのキノコ採り開始。夢中になりすぎて?父は傘の骨を折ってしまい、結局ずぶ濡れで採っていた``r(^^;)
その後数箇所を見てまわって、袋に半分程の収穫となったので、キノコ大好き伯父さん宅へのお土産。
本当は、採取前の写真を撮ろうと母のカメラを持っていたんだけれど、メモリーを入れ忘れていて写真が取れなかった。
なので、収穫の写真だけ(*/∇\*)
端っこの子はやけに大きかったので、特別出演

2
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:母
キコさん、潮干狩りが駄目になって残念でした。あっ私、雨降り坊主なんて作ってませんよ〜。
でも、ハルシメジゲットされたんですね。
我家は、大体初物は身内に配っておしまい。主人の秘かな楽しみになってます。
う〜ん、あの子は元締めだったんですね。どうりで、貫禄がありました。一本増えただけで、袋がずしっと重くなり驚きましたもの。
わぁ!
ウチの10倍の収穫。
しかも「元締め」も採ったのね。
柄がエリンギみたいですね。
私達第二ポイントへ行く途中に道に迷ったのであります。
しつこく場所探しをすると、お互いに機嫌が悪くなるので、今日は諦めました。
昨年キチンと覚えたつもりだったけど・・・。
帰りにトンカツ屋に寄ったので、今夜はハルシメジの出番はありません。
眺めて転ばして喜びます・・・。