2009/6/21
「キノコ散策・・・?」
晴れなら行きたい所が幾つかあったけれど、生憎の雨。
これじゃあ、遠出は辛いと考えて近場狙いで七沢森林公園。
この時期はヤマヒルが酷く、相当の覚悟をしていかないと駄目なところだ。
この日の為に我家の考えた技は、長靴に厚地のバンダナを落ちない様に留付け、飽和食塩水をたっぷり浸み込ませて履くこと。10cm近い幅を付けておけば、どんなヤマヒルも登ってこられない。
これでも、蛭は獲物を見つけると一斉に向かってくるが、途中に間違って?木や草に登ってしまうものもいて、藪に入ると体に付いてしまうので藪は、危険地帯×。
装備は出来たけれど、ただ避けているのではなんか悔しいので、少しでも駆除の手助けになればと、大きなピンセットを持って、近づいてくる蛭を一匹づつやっつけだす父。
最初は、ライターで焼き殺していたけれど7・80匹を駆除した辺りで、ガス欠になってしまった。
しかたないので、公園に準備されているヤマヒル避けのお酢を少し頂いて、ペットボトルに入れて、直接ヒルを入れることにした。これで約150匹程を駆除。
時間切れとなって、帰宅。
それにしても、獲物を探知した後、間違うことなくまるで転がるように、って表現がおかしいけれど、一直線に向かってくるヒルの早いこと。2人掛りで目を皿のようにして探していても、長靴に何匹か付いていた。
・・・?あれ、何しに来たんだっけ?

2
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。