2009/7/19
宿泊勉強会以来、表の更新が止まっている。
何故かと言うと、あまりのキノコの情報量に父が果ててしまったから(f^^)
そうは言っても、キノコに背を向けているわけではない。
懲りずに毎日のようにキノコとは戯れている。
宿泊勉強会のあった伊豆須賀川の帰りに、お仲間と富士山に行って翌日には地元八菅を回って、仕事中にもキノコ散策をして、土曜日は師匠と八菅参りをして…って忙しい。
でも、「宿題は訳分からないし、どうやって更新しろって言うんだ〜(○`ε´○)」だって。
まあ、その内のんびり更新されると思うので、どうぞ宜しく。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:母
はい花水木さん、沼津市民の森にみんなでお邪魔しました。雨が少なかったのでキノコの姿は少なかったですが、ミミブサタケや興味深いキノコに出会え楽しかったです。
キコさん、ニオウシメジの情報初耳です。
我家のキノコとの戦い?に忙しくて、世間の情報から逸れていたようです。
これ以上、仕事が手に付かなくなったら大変なので、程ほどに出てくれないでしょうか?
贅沢な悩みですが、妻の本音です┐( ̄ヘ ̄)┌
神奈川の方で、ニオウシメジが見つかりましたね。(5日ほど前かしら・・)
確かキノコ一家さん達がお出掛けになる地名だったように記憶しています。
この雨でもっと色んなキノコがどんどん出てきますよ。
ご主人嬉しい悲鳴で、仕事が手に付かないかも・・・。
投稿者:花水木
ご無沙汰してます。
先日、遊々きのこさんのブログで神奈川きのこの会の皆さんが、沼津の市民の森で観察会
を開催したとの事。
楽しんで頂けたでしょうか?